バーチャレクス、Amazon Connectコールセンター構築PoC支援サービスの提供を開始

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

From: Digital PR Platform

2021-12-06 17:34


バーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山 勇人、以下、バーチャレクス)はこの度、クラウドコールセンター「Amazon Connect(アマゾンコネクト)」(*1) をトライアル環境で事前に検証できるPoC(*2)支援サービスの提供を開始しました。バーチャレクスはアマゾン ウェブ サービス(AWS)(*3)のAPN Select Consulting Partner(セレクトコンサルティングパートナー)としてAmazon Connectの導入支援サービスを提供しており、今回はそのサービスの一環としてご提供するものです。



(リンク »)


サービス詳細・お申し込みはこちら
(リンク »)


サービス概要

コールセンターで必要な顧客チャネルを「Amazon Connect」ベースでご提供し、実運用に近い環境で事前評価をしていただくことを目的とするサービスです。

お客様のニーズに合わせて、バーチャレクスで開発した「Connectrek Client(コネクトレック クライアント-テキストチャットにも対応したソフトフォン)」(*4)(*5)やCRM サービス「Virtualex iXClouZ(アイエックスクラウズ) 」(*6) をオプションとして連携し、業務適合性の検証や使い勝手の評価をしていただくことも可能です。

【サービス提供イメージ】

(リンク »)



本サービスをご利用いただくメリット

バーチャレクスは長年にわたってコールセンターを自社で運営しており、その知見をもとにコールセンター向けCRM ソフトウェア「inspirX(インスピーリ)」(*7)や、サブスクリプション型CRMサービス「Virtualex iXClouZ」、AWS 基盤を活用したコールセンターのためのクラウドサービス「Connectrek」などの様々なソリューションを開発してきました。このようなコールセンターに関するテクノロジーについての知見や運営の経験を、お客様がコールセンターシステム導入のPoCを進めるにあたって最大限にご活用頂くことができます。


コールセンター構築に関して以下のような課題をお持ちの方におすすめです

Amazon Connectを検討
コールセンターシステムとしてAmazon Connectを検討したいが、ノウハウがなく技術的支援が欲しい

システムありきではなく、コールセンター運営を考慮した環境下で事前検証したい
コールセンターの運営や業務の流れなど、重要なポイントをあらかじめ考慮した環境を利用し、PoCを迅速に進めたい

コールセンターのプロに任せたい
コールセンターの適切な業務運用と技術面の両方について相談できるパートナーとPoCを推進したい

自社のペースで無理のないPoCを実現したい
システムの仕様やシステム提供側の都合ではなく、業務を理解してもらった上で、自社のペースでPoCを進めたい


コールセンターシステム導入の流れと本サービス適用時期

コールセンター導入に関わる各種ステップのうち、本PoC支援サービスはAmazon Connect の環境と、それに付帯する各種サービス・アプリケーションの提供、エンジニアによるQA 支援を行います。
また、テンプレートによる初期構築完了済みのAmazon Connectと、その他のサービス・アプリケーションの組み合わせでPoCを実施することにより、短期間でお客様の業務へのAmazon Connectの適用可能性を判断することや、本番環境構築に向けた詳細設定の検討が可能です。



(リンク »)


Amazon Connectとその他のサービスの組み合わせで、システム提供側目線ではなく、よりお客様の実運用に近いコールセンターシステムの構築、事前検証が可能です。サービス詳細や導入についてのご相談、お申し込みは以下URLからお問い合わせください。
(リンク »)

注釈:

*1:Amazon Connect(アマゾン コネクト)とはAWSが提供するセルフサービスで構築が可能なクラウド型コンタクトセンターソリューションです。低コスト・短期間で導入でき、オペレータオペレーター-や作業スタッフの業務を効率化、コールセンターやコンタクトセンター、カスタマーサポートセンター運営の簡素化を可能にします。  (リンク »)

*2:PoCとは、Proof of Conceptの略で、「概念実証」という意味です。ITツールの導入やシステム開発の際、本格的な始動前の事前検証の役割を担います。

*3:AWSとはアマゾン ウェブ サービスの略称であり、世界で最も包括的で広く採用されているクラウドプラットフォームです。AWSパートナーネットワーク(APN)はAWSを活用して、顧客向けのソリューションとサービスを構築しているテクノロジーおよびコンサルティング企業向けのグローバルパートナープログラムです。APNは価値あるビジネス、技術、マーケティングのサポートを提供することで、企業のAWSサービス構築、マーケティング、販売を支援します。バーチャレクスはAPN Select Consulting Partner(セレクトコンサルティングパートナー)と認定されています。

*4:「Connectrek(コネクトレック)」とは、AWS基盤を活用したコールセンター/コンタクトセンターのためのクラウドサービスです。コールセンター運営歴20年以上の実績とノウハウを持つバーチャレクスが現場視点で開発し、Amazon Connectとその他のサービスの組み合わせで様々なシステムの構築を可能とします。
(リンク »)

*5:Connectrek Client(コネクトレッククライアント)はバーチャレクスが提供する「Connectrek(コネクトレック)」のサービス内容の一部です。

*6:Virtualex iXClouZ(アイエックスクラウズ)はinspirX(インスピーリ)(*6)の基本機能を搭載した低コスト・短期間でコールセンター構築可能なクラウドCRMサービスです。
(リンク »)

*7:inspirX(インスピーリ)はバーチャレクス・コンサルティングが長年のコールセンター運営経験を活かして自社開発したコールセンター向けCRMです。顧客とのやり取りを一元管理し、顧客との関係性強化を促進します。
(リンク »)


※本文に記載の社名、製品名は全て各社の登録商標または商標です。
※アマゾン ウェブ サービス、AWS、およびAmazon Connectは、米国およびその他諸国におけるAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。


■ バーチャレクス・コンサルティング株式会社について
バーチャレクス・コンサルティングのビジネスはコンタクトセンターが原点となっており、「顧客の成功こそが自社成長の鍵である」というカスタマーサクセスの考え方にもとづき、"Succession with You" ― 一度きりの成功の「Success」ではなく、連続する成功という意味の「Succession」を、「for You」ではなく、伴走するという意味で「with You」していくことを企業として掲げています。現在では顧客企業のCRM領域のDX・デジタルシフトを、コンサルティング、テクノロジー、オペレーションのコアスキルを融合させ、ワンストップ伴走型でサービスを展開しています。
(リンク »)

■ バーチャレクス・ホールディングスおよびバーチャレクス・グループについて
バーチャレクス・ホールディングスおよびバーチャレクス・グループは、東京、佐賀、アメリカ、バンコクと3ヶ国6企業、約900名の従業員が一体となり、金融・保険、IT・情報通信、通販・インターネットサービス、教育、官公庁・自治体など、幅広い業界のクライアント様に対して、それぞれの専門知識を活かしたサービスを提供しております。2016年6月には「バーチャレクス・ホールディングス」として東京証券取引所マザーズ市場に上場しています。
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

バーチャレクス・コンサルティング株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]