「鉄道開業150年記念駅名標」をモチーフとしたNFTを販売します「LINE NFT」上で3D駅名標動画をお求めいただけます

東日本旅客鉄道株式会社

From: PR TIMES

2022-10-16 23:40



[表: (リンク ») ]


<販売商品概要>
 ■商品名:「JR東日本 鉄道開業150年記念 駅名標コレクション」
 ■商品内容:新橋駅、品川駅、川崎駅、鶴見駅、桜木町駅 計5種類の
       「鉄道開業150年記念駅名標」を、それぞれ3D化した動画をNFT化
       ※別途、本駅名標5種類すべての購入者へ、特典として特別なNFTを配布
 ■販売期間:2022年10月14日(金)12:00~2022年11月13日(日)24:00
 ■販売価格:駅名標1種類あたり 1,872円(税込)
 ■販売個数:駅名標1種類あたり 222個
[画像1: (リンク ») ]

■販売方法:「LINE NFT」内専用ページにて販売いたします。
      ※「LINE NFT」サイト  (リンク »)
      ※ブランドページURL  (リンク »)
      ※販売・購入等に関する詳細は、ブランドページをご確認ください。

■購入者用特典の配布について:
 ・配布物:「駅名標コレクション コンプリート特典」
[画像2: (リンク ») ]


 ・配布条件:販売期間内に「LINE NFT ストア」にて、販売商品計5種類全てを1点以上購入された方を対象に、購入者の「LINE NFT」アカウントに対して1点を無償でお配りします。
 ・配布時期:11月下旬頃予定
 ※購入者用特典の配布に関する詳細は、ブランドページをご確認ください。

■「LINE NFT」の概要
 簡単な操作・決済方法でNFTの購入および取引が可能なLINEのNFT総合マーケットプレイス。「LINE NFT」で購入したNFTは、国内約9,200万人が利用するLINEのアカウントですぐに登録できるデジタルアセット管理ウォレット「LINE BITMAX Wallet」で保管できるため、ユーザーは手軽に自分のNFTアイテムを、LINEの友だちと交換したり、送りあったりすることができます。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]