急増するクレジットマスター対策「不正チェッカー クレマスプラン」を業界最安値で提供開始

かっこ株式会社

From: PR TIMES

2023-06-06 17:16

導入実績No.1(※1)の不正検知サービス「O-PLUX」の審査エンジンを活用し、高精度で検知



[画像1: (リンク ») ]

 安全なネット通販のインフラづくりに貢献するかっこ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO : 岩井裕之、証券コード:4166、以下 かっこ)は、クレジットカード番号の規則性にしたがって、他人の番号を割り出すことを目的としたクレジットマスター(以下、クレマス)対策として「不正チェッカー クレマスプラン」をリリースしたことをお知らせいたします。
 「不正チェッカー」は、2021年より不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」の一部機能を絞り、月額4,000円という業界最安値(※2)で利用できる不正対策サービスで、多くのEC事業者にクレカ不正や転売対策にご利用いただいています。この度のクレマス対策に特化したプランは、クレマスによる無駄なオーソリ費用やクレマスが成功した際のカード保有者からのクレームなどによるブランドイメージ低下を対策することが可能です。
「不正チェッカー」の詳細: (リンク »)
※1 2023年3月末日時点。株式会社東京商工リサーチ「日本国内のECサイトにおける有償の不正検知サービス導入サイト件数調査」による
※2 2023年5月自社調べ

背景


 クレマスは以前からある手口ですが、近年被害が急増しています。有効なカード情報を割り出すためにECサイトの決済ページや会員登録ページが悪用されています。対策として、ECシステム側でのリトライ回数制限、悪意あるbotの識別をするような認証システム、大量アクセスを遮断したり脆弱性を突いた攻撃を検知するような認証システム、不正検知サービスなどが存在しますが、クレマスの手口は巧妙化しており、攻撃の間隔を時間的に広げたり、異なるサイトへの攻撃を繰り返したりするなど、簡単な対策だけでは防ぎきれないケースも増えています。このような背景から、かっこはこれまでの不正対策のノウハウを活かし、クレマス対策に特化したリーズナブルなプランの提供を開始することとしました。

【クレマスの流れ】
[画像2: (リンク ») ]

「不正チェッカー クレマスプラン」の特徴


1. 分かりやすい審査結果
OK,NGの明確な判定で、判定理由も確認ができるため出荷判断が容易。
2. 高精度
豊富なデータを元に不正者に多い購買行動を分析。自社だけでは把握しにくい不正傾向を加味して審査が可能
3. リーズナブルな料金体系
初期費用5万円、月額固定費用4,000円(4,000件の審査費用込)、1円/件(4,001件以上)
[画像3: (リンク ») ]

※「不正チェッカー」の詳細はこちら: (リンク »)

かっこ株式会社について


 かっこは、「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」という経営ビジョンを掲げ、当社の有するセキュリティ・ペイメント・データサイエンスの技術とノウハウをもとに、アルゴリズム及びソフトウエアを開発・提供することで、企業の課題解決やチャレンジを支援することを目指しております。特に、オンライン取引における「不正検知サービス」を中核サービスとして位置づけ、不正注文検知サービス「O-PLUX(オープラックス)」、不正アクセス検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」を提供しております。

 かっこは、今後も、多様化する最新の不正手口に関する分析と研究を重ねるとともに、国の不正対策の方向性を鑑みながら、積極的に機能拡充・サービス開発に取り組むことで、安心・安全なオンライン取引・ネット通販の環境づくりに貢献してまいります。

会社概要
住所 : 東京都港区元赤坂一丁目5番31号
代表者 : 代表取締役社長CEO 岩井 裕之
設立 : 2011年1月28日
URL : (リンク »)
事業内容 : SaaS型アルゴリズム提供事業
(不正検知サービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービス)
関連サイト :
不正検知メディア「不正検知Labフセラボ」 : (リンク »)
データサイエンスぶろぐ : (リンク »)
採用情報 : (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]