【ネット銀行初】住信SBIネット銀行、住宅ローン借入期間最長50年の取扱い開始

住信SBIネット銀行株式会社

From: PR TIMES

2023-08-04 14:47

住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、2023年8月4日(金)より、住宅ローンの借入期間について最長50年までの取扱いを開始いたします。

近年の住宅市場の傾向として、円安や石油価格等の影響を受けた資材価格高騰に加え、 ZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)・ 省エネなど高性能住宅の普及やニーズの高まり等が要因として戸建・マンションともに価格高騰の状態が継続しております。この価格上昇は今後も継続する見込みであり、住宅購入を検討する際に消費者の大きな負担となるとともに、住宅ローン借入に関してもハードルが高くなると考えております。
住信SBIネット銀行では、従来より住宅ローンの借入期間を最長35年までとしてきましたが、上記住宅ローン市場の変化や住宅購入を検討されるお客さまの若年齢化を鑑み、借入期間を最長50年までとすることで、よりお客さまのニーズにお応えする商品へと改定を行いました。
住宅ローンの借入期間を最長50年までとする取扱いは、ネット銀行としては初の取組みとなります(※)。

1. 取扱開始日
2023年8月4日(金)から

2. 概要
[表: (リンク ») ]



3. その他
商品の詳しい内容についてはWEBサイト掲載の商品概要説明書: (リンク »)
をご覧ください。
お申込みに際しては、住信SBIネット銀行が審査を行います。審査の結果によってはご希望にそえない場合がございます。

※「ネット銀行」とは、ソニー銀行、auじぶん銀行、PayPay銀行、大和ネクスト銀行、楽天銀行、GMOあおぞらネット銀行のことをいいます。2023年7月27日時点の各行HP情報より。

住信SBIネット銀行は、お客さま中心主義のもと最先端のテクノロジーを活用することで
金融サービスを変革し、社会をより快適で便利なものに変えていくことを目指してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

住信SBIネット銀行株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]