「JRE Workation Pass」の発売について~JR東日本グループは働く人のWell-being向上を応援します~

東日本旅客鉄道株式会社

From: PR TIMES

2024-05-14 14:50



[画像1: (リンク ») ]

[表: (リンク ») ]


1.商品概要
 列車・宿泊・ワークスペースなどがセットでお得に繰り返し利用でき、ニーズに応じてご利用いただけるワーケーション商品を企業・自治体向けに加え、個人向けにも販売します。

[画像2: (リンク ») ]

■商品名称 JRE Workation Pass
■販売期間 2024年5月16日(木)~2025年3月31日(月)
■利用期間 【企業・自治体向け】
       2024年5月16日(木)以降の購入日から起算して1年間
      【個人向け】
       2024年5月16日(木)以降の購入日から起算して6ヶ月間
 ※個人向け商品については、割引クーポンをご案内した日をもって購入日とみなします。祝日等はご案内できない場合があります。
 ※利用期間の最終日は、その日を出発日として翌日帰着の行程(1泊2日)でのみご利用いただけます。
■販売サイト JRE MALL「JRE ワーケーションショップ」  (リンク »)
 ※個人向け商品については、JR東日本グループのシェアオフィスサービス「STATION WORK」に会員登録を行い、会員専用ページ上のバナーからJRE MALL内の専用リンクにアクセスいただくことで購入いただけます。
■販売対象 企業、自治体及び自治体からワーケーション事業等を委託された事業者、個人

【販売価格に含まれるお得なサービス】
[画像3: (リンク ») ]

 その他、ワーケーション中の滞在をより便利で魅力的なものにする二次交通サービスや豊富なアクティビティプログラム・企業研修コンテンツなど約5,000コンテンツを別途有料でご紹介します。

■商品プラン
[画像4: (リンク ») ]

※1 ワークスペース利用券は、JR東日本グループが展開する「STATION BOOTH」が利用対象で、当日空きがある場合に限りご利用いただけます。なお、利用期間は購入年度内となります。
※2 割引クーポンは、ダイナミックレールパックで予約の際、グリーン車、TRAIN DESKにも適用できます。TRAIN DESK の設定がない列車もございますのでご注意ください。満席の場合はご利用いただけません。
※3 個人Plan S、個人 Plan Mはともに50口ずつ合計100口の限定発売となります。
※4 個人向け商品については、当社から割引クーポンをご案内した日をもって購入日とみなします。祝日等はご案内できない場合があります。

2.自治体に対する販売
 「JRE Workation Pass」は、誘客を希望する自治体が、そのエリアへの訪問に興味・関心がある企業・個人とのつながりを作ることなどを目的としてご活用いただけます。クーポンは、特定のエリアや宿に限定した設定も可能です。人材や企業価値を高めたい企業ニーズと、関係人口の創出、事業の活性化および企業との関係性の構築などを図りたい自治体ニーズを結びつけることで、企業・人・地域社会の「Well-being」の向上に取り組みます。

【販売・活用スキーム例】
[画像5: (リンク ») ]


3.ご購入に関するお問い合わせ先
 JRE Workation 事務局 jre-workation@jreast.co.jp

<参考>
[画像6: (リンク ») ]

1.ワーケーションの考え方
 企業を取り巻く環境が変化し、持続的な成長に必要な人的資本経営の重要性が増す中、時間と場所にとらわれない働き方が求められています。
 JR東日本グループは、地方創生にも寄与するワーケーションの取り組み推進を通じて、企業・人・地域社会に対し「Well-being」を高め、新たな価値を提供していくことを 目指します。

2.これまでに購入された企業の取り組み事例
[画像7: (リンク ») ]


プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]