ドコモ、「arrows We2 Plus F-51E」「arrows We2 F-52E」を発売

株式会社NTTドコモ

From: PR TIMES

2024-05-16 11:00

株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、arrows史上最大※1の大容量メモリを搭載したスマートフォン「arrows We2 Plus F-51E」および購入時の電池もちが4年間続く※2※3サステナブルなスマートフォン「arrows We2 F-52E」を2024年8月中旬以降に発売いたします。発売に先立ち、本日から予約受付を開始いたします。
また、予約開始・発売に併せたキャンペーンを開催いたします。キャンペーンの詳細は別紙をご確認ください。



■ 発売日など
 ・発売日(全国一斉):2024年8月中旬以降
 ・ドコモオンラインショップ事前購入受付開始日:2024年8月中旬以降
 ・予約開始日:2024年5月16日(木)

■ 販売チャネル : 全ドコモ取扱い店

■ 端末外観
<arrows We2 Plus F-51E>
[画像1: (リンク ») ]

 <arrows We2 F-52E>
[画像2: (リンク ») ]

■ 主な特長
 各機種の詳細はドコモのホームページをご覧ください。
[表1: (リンク ») ]


■スペック
 各機種の主なスペックはドコモのホームページをご覧ください。
 arrows We2 Plus F-51E: (リンク »)
 arrows We2 F-52E: (リンク »)

※1 2024年3月現在。メーカー調べ。
※2 電池持ち時間は、ご利用環境やご利用状況によって異なります。
※3 本機種と同性能バッテリーを用い、充放電を繰り返すシミュレーションに基づく結果。バッテリーの寿命は利用状況によって変化します。
(シミュレーション内容)
1.5日に1回の頻度で1サイクルの充放電(1サイクル=0%から100%まで満充電にし、その後、0%まで電池を使い切る)を行った場合、1000サイクル(約4.1年)時点において電池容量が初期容量の80%残ることを確認。(2024年3月現在。メーカー調べ)
※4 arrows We比較、2024年3月現在。メーカー調べ。
※ 「arrows We2 Plus F-51E」「arrows We2 F-52E」は、「カボニューレコード」の対象商品です。購入ごとに、環境への貢献度を表す指標であるRecoを600Reco進呈いたします。なお、進呈には事前に「カボニューレコード」の登録が必要です。詳細は、「カボニューレコード」のサービスページ( (リンク ») )をご確認ください。
* SnapdragonはQualcomm Incorporatedの商標または登録商標です。

別紙
「arrows We2 Plus F-51E」予約・購入キャンペーン
[表2: (リンク ») ]

※1 ドコモオンラインショップ事前購入受付期間での購入も対象となります。なお、ahamoサイトでの事前購入受付は実施いたしません。
※2 商品を返品された場合は進呈の対象外となります。
※3 特典のご利用には「dアカウント(R)」が必要です。
※4 機種のみ(白ロム)の購入も対象です。
※5 法人契約はキャンペーンの対象外です。
※ キャンペーンの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。ご購入後、お早めにご応募ください。
※ 本キャンペーンの主催はFCNT合同会社です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]