株式会社NTTドコモ:記事一覧
最新記事
-
NTTとSBI HDが資本業務提携--NTTドコモ、銀行業に参入で実現したい4つのこと
NTTとSBIホールディングスは、社会の発展を目指すパートナーという位置付けの基、資本業務提携契約を結んだと発表した。併せて、NTTドコモによる住信SBIネット銀行の公開買い付けについても決定した。
情報掲載日: 2025-05-29 19:46
-
NTTドコモ、データマスキング活用でリモート環境での安全なデータ分析を実現
NTTドコモは、データ分析業務の効率化と厳格な個人情報保護の両立を目指し、インサイトテクノロジーが開発・提供するデータマスキングソフトウェア「Insight Masking」を導入した。
情報掲載日: 2025-04-16 06:30
-
生成AI、「どんなものか知らない」が約半数--NTTドコモ調査
NTTドコモ モバイル社会研究所は4月14日、生成AIの利用意識・行動に関する調査レポートを発表した。約半数の人が、生成AIを「どのようなものか知らない」と回答した。
情報掲載日: 2025-04-14 13:33
-
東芝データとドコモが協業--「スマートレシート」と「dアカウント」を連携
東芝データとNTTドコモ(ドコモ)は、マーケティングソリューション領域の事業拡大・サービス向上に向けて協業した。同協業では、ドコモの共通ID「dアカウント」と、東芝テックが開発・運営し、東芝データが運営を支援している電子レシートサービス「スマートレシート」を連携させる。
情報掲載日: 2024-10-03 16:35
-
宮城県岩沼市、AI活用した公共交通システム「岩沼AI乗合バス」を運行
NTTコミュニケーションズとNTTドコモは、3月12日に運行を始める宮城県岩沼市の「岩沼AI乗合バス」に、AIを活用したオンデマンド型公共交通システムを提供する。
情報掲載日: 2024-03-12 13:25
-
今回は、NTTデータグループ 代表取締役社長の本間洋氏と、AWSジャパン インダストリー事業開発部 シニア事業開発マネージャーの山口賢人氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2023-11-17 11:00
-
NTTドコモら3社、生成AI活用で実証実験--社内業務のDX推進や付加価値サービスの提供を目指す
NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアの3社は8月21日、生成AIを社内活用する実証実験を開始すると発表した。社内業務のDX推進や付加価値を高める新たなサービスの提供を目指す。
情報掲載日: 2023-08-21 15:41
-
ドコモ、沖縄県の産業創出と課題解決を支援するビジネス拠点開設へ
ドコモとNTT Comは、沖縄県の産業創出と地域の課題解決を支援するため、新たなサービスを開始する。ドコモは、ビジネス拠点「docomo howlive Urasoe」を9月上旬に開設する予定。NTT Comは、沖縄拠点において低遅延・高セキュリティの通信環境を提供するクラウドサービス「docomo MEC」の提供を開始した。
情報掲載日: 2023-07-31 18:17
-
NTTドコモら3社、仮想水位計とAIを活用した河川の水位監視ソリューションを提供
NTTドコモとNTTコミュニケーションズ、NTTコムウェアの3社は、AIを活用した「河川・ため池水位監視ソリューション」のトライアル提供を法人企業や自治体向けに開始した。2024年3月までに本格的なサービス提供を目指すという。
情報掲載日: 2023-06-28 15:24
-
東急不動産やNTTら3社、IOWNサービスを活用し渋谷を環境先進都市のモデルケースへ
東急不動産とNTT、NTTドコモ(ドコモ)は6月7日、IOWN構想に関連した技術やサービス(IOWNサービス)を活用した新たなまちづくりに向けた協業に合意した。この協業で、3社はまちを訪れる多様な人々に寄り添った環境先進都市の実現を目指すという。
情報掲載日: 2023-06-07 16:57