4K液晶テレビ『AQUOS』5機種を発売

シャープ

From: PR TIMES

2024-05-17 14:46

AIを活用し、コンテンツに応じて画質と音質を“おまかせ”で自動調整。2つの番組を左右同時に表示しながら、気になるシーンでサイズや音声を切り替えて楽しめる



[画像: (リンク ») ]


シャープは、AIを活用し、コンテンツに応じて画質と音質を“おまかせ”で自動調整する4K液晶テレビ『AQUOS』<GN1/GN2ライン>5機種を発売します。

本機は、次世代AIプロセッサーを採用した画像処理エンジン「Medalist S5」により、画質と音質を“おまかせ”で自動調整。今回新たに、AIを活用して精細感を高める「AI超解像」機能と、アニメやネット動画などに発生しやすいグラデーションの乱れをなめらかに補正し、スッキリした映像にする「アニメ・ネットクリア」機能を開発しました。音質面では、AIが音声信号を解析し、音楽ライブやスポーツ視聴時は臨場感を高め、合間のセリフや解説中は声を明瞭にして聞き取りやすくするなど、シーンに適した調整を自動で行います。

また、2つの番組を左右同時に表示できる「ズーム2画面」機能を新搭載。地上/BS/CSデジタル放送同士はもちろん、放送と外部入力(HDMI)の同時表示も可能(※)です。画面サイズは、大小9通りの組み合わせから選べ、ドラマやバラエティ番組を観ながら、同時にスポーツ中継を視聴し、気になるシーンでサイズや音声を切り替えるなどの楽しみ方ができます。

全機種に Google TV(TM) を搭載。1万以上のアプリから、40万本を超える映画やテレビ番組などにアクセスすることができ、Google TV がさまざまなアプリから好みに合わせたコンテンツをジャンルなどで整理して提案します。リモコンの Google アシスタントボタンを押して、映画の検索や音楽の再生などを声で行うことができます。

■ 主な特長
1.次世代AIプロセッサーを採用し、画質と音質を“おまかせ”で自動調整
2.2つの番組を左右同時に表示できる「ズーム2画面」機能を新搭載。地上/BS/CSデジタル放送同士はもちろん、放送と外部入力(HDMI)の同時表示も可能
3.大好きなエンターテインメントを Google がさらに楽しく。「Google TV」搭載

※ 4K放送同士、またはHDMI入力信号によっては2画面表示ができません。音声はどちらか一方のみ出力します。


※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。

【ニュースリリース全文】
(リンク »)
【画像ダウンロードサービス】
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]