複数のアニメ制作会社に一括で就活アプローチできるWEB就活企画「第五回ポートフォリオドラフト会議」開催!

株式会社Too

From: PR TIMES

2024-07-01 14:16

クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太)は、CGアーティストを目指す学生向けWEB就活イベント「ポートフォリオドラフト会議」の第五回目の開催を発表、作品受付を開始しました。



[画像: (リンク ») ]


ポートフォリオドラフト会議は、CGアーティスト(モデラー・リガー・アニメーターなど)を目指す学生が、ポートフォリオを提出することで、複数のアニメ制作CGプロダクションに一括で就活アプローチできるWEB就活企画です。

毎年、アニメ制作技術に関する総合イベント「あにつく」と同時開催しておりましたが今年は時期を早めて実施いたします。アニメCGプロダクションに就職を希望する学生の皆さん、ぜひチャレンジしてみてください。

《開催概要》
■タイトル
第五回ポートフォリオドラフト会議

■詳細はこちら
(リンク »)

■主催
株式会社Too

■協力
CG-ARTS協会

■審査企業
株式会社アクタス
株式会社アンノウンケース
株式会社ウタリカ
exsa株式会社
株式会社ENGI
有限会社オレンジ
株式会社グラフィニカ
株式会社CygamesPictures
株式会社サテライト
株式会社サブリメイション
株式会社サムライピクチャーズ
株式会社サンジゲン
株式会社 StudioGOONEYS
STUDIO4℃
東映アニメーション株式会社
株式会社Boundary
株式会社バンダイナムコフィルムワークス
株式会社ピコナ
株式会社武右ェ門
株式会社プロジェクトスタジオQ
株式会社YAMATOWORKS
株式会社MAPPA

■内容
複数のアニメCGプロダクションに一括で就活アプローチできるWEB就活企画です。
1.ポートフォリオをZIPファイルにまとめて、専用申込フォームより送信
2.複数の審査企業があなたの作品を審査
3.審査企業と応募者をマッチング
4.企業から指名が多かった方のポートフォリオ作品を、公式WEBサイトにて発表

■応募資格
・就職活動中の学生(すでに内定承諾済みの場合はお申し込みいただけません)
・2025年3月卒業予定の学生(2025年4月から就職可能)

■応募期限
2024年8月15日(木)迄

■応募作品(ポートフォリオ)
3DCGツールを使用したオリジナル作品(動画、静止画)
・応募テーマは設けておりません。自由に制作してください。
・キャラデザイン、衣装デザイン、リグ、アニメーション、背景、エフェクトなどが対象です。
・学生が主体となってチーム制作作品も対象とします。その場合、自分が担当した箇所を明記するようにしてください。
・応募作品は他者の著作権その他の知的財産権を侵害しないものに限ります

■応募方法
エントリーフォームよりご応募ください。
作品はZIPファイルにまとめてエントリーフォームにある提出フォルダーへアップロードください。

■「あにつく」とは
2015年から開始スタートし好評を得ている、これからのアニメ制作を目指す次世代、アニメファンの方々までを対象に、アニメを作る楽しさと、その手法として2D作画ソフトの運用や3Dアニメーション技術の紹介から、作品のメインキングとマーケットアピール、人材発掘、育成までを目的としたアニメ制作技術に関する総合イベントです。

あにつくは今年で10周年(10月開催予定)
(リンク »)

■同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too あにつく運営事務局
E-Mail atsuc@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

株式会社Tooの関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]