ELERA(R)売場移動型セルフレジシステム「ピピットセルフ」200店舗導入を突破!

東芝テック株式会社

From: PR TIMES

2024-09-30 13:46

~月間利用回数50万回以上~



[画像1: (リンク ») ]
ELERA(R)売場移動型セルフレジシステム「ピピットセルフ」200店舗導入を突破

東芝テック株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:錦織弘信、以下「東芝テック」)は、カート型セルフレジ「ピピットカート」およびELERA(R)売場移動型セルフレジシステム「ピピットセルフ」が2024年9月に全国累計200店舗で導入されたことをお知らせします。

「ピピットセルフ」は、消費者自身のスマートフォンや店舗が用意したタブレット端末付きのショッピングカートを利用し、商品をスキャンしながら買い物を楽しむことができるソリューションです。リアルタイムで合計金額や割引が表示され、専用会計機で簡単に支払いが完了します。消費者は混雑時でもスムーズに会計ができるとともに、スキャンした商品に関連して表示されたクーポンや広告を利用しながら快適なお買い物ができます。また、店舗のレジ係員の負担軽減や人手不足への対応にも貢献します。
※「ピピットセルフ」は「ピピットカート」の後継機です。

2024年9月末現在、「ピピットカート」および「ピピットセルフ」はスーパーマーケットやドラッグストアなど全国累計200店舗以上で稼働し、月間利用回数は50万回を超えています。2024年1月には「ピピットセルフ」と親和性の高い、セキュリティゲートと会計機を連動したソリューション「ピピットチェック」を発売しました。
[画像2: (リンク ») ]
ELERA(R)売場移動型セルフレジシステム「ピピットセルフ」利用の流れ

東芝テック株式会社はこれからも、最適な売場配置やレジ配置、データソリューションなど、店舗オペレーション効率化に向けたDXを支援するサービスを提案し、消費者と店舗へ新たな買い物体験の提案と社会課題の解決を目指してまいります。

<ELERA(R)売場移動型セルフレジシステム「ピピットセルフ」概要>

「ピピットセルフ」は、消費者自身のスマートフォンや店舗が用意したタブレット端末付きのショッピングカートを利用し、商品をスキャンしながら買い物を楽しむことができるソリューションです。リアルタイムで合計金額や割引が表示され、専用会計機で簡単に支払いが完了します。消費者は混雑時でもスムーズに会計ができるとともに、スキャンした商品に関連して表示されたクーポンや広告を利用しながら快適なお買い物ができます。また、店舗のレジ係員の負担軽減や人手不足への対応にも貢献します。
「ピピットセルフ」は東芝テックが開発を推進するグローバルプラットフォーム「ELERA(R)」上に構築され、さまざまなマイクロサービスとの連携、利活用が可能となり、店舗ごとの課題に即したあらゆるソリューションの提供を実現します。

事例紹介ページ: (リンク »)

*記載されている商品・サービス名は、東芝テック株式会社またはグループ各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

東芝テック株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]