【イー・ガーディアン】「SNS流行語大賞2024」ノミネートワード発表!

イー・ガーディアン株式会社

From: PR TIMES

2024-11-14 15:30

~『猫ミーム』や『たぬきエピソード』などネットミーム化したワードや、『デコピン』『無課金おじさん』などスポーツ界隈のバズワードがノミネート!~

 イー・ガーディアン株式会社( (リンク ») 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、X(旧Twitter)上で2024年頻繁に使用されたフレーズを調査し、「SNS流行語大賞 2024」(2024年1月1日~2024年10月31日)のノミネートワードを発表いたします。また、11月下旬にノミネートワードより、今年のSNS流行語大賞を発表予定です。



 イー・ガーディアンは、総合ネットセキュリティ企業として投稿監視、本人確認、広告審査、ソーシャルリスニング、サイバーセキュリティのほか、メタバース領域までにおけるインターネット世界の安心・安全の実現に向け、ネットセキュリティに関するあらゆる課題をワンストップでサポートしております。日々のソーシャルリスニングで蓄積したデータをベースに、イー・ガーディアンが今年X(旧Twitter)上で広くつぶやかれたワードを独自で調査し、その年に最も多く投稿された(バズった)ワードを決める「SNS流行語大賞」、2024年度は上記の30ワードがノミネートされました。

 2024年度は『猫ミーム』『おい、笑える』『たぬきエピソード』などネットミーム化して流行したワードが多い傾向となりました。また、昨年から引き続き、『もうこないからねー(たまごっち)』『滅却師完聖体(BLEACH)』『ポケダンス(ポケットモンスター)』など人気コンテンツ発祥の内容も複数ノミネートされています。

 さらに、ドラマ「地面師たち」の『最もフィジカルで…』というセリフがSNS上でもつぶやかれたり、映画「温泉シャーク」の『サメの罠だ』というフレーズがネット上で話題にされたりと、ドラマや映画から流行したものも例年以上に多い印象です。スポーツ関連では、『地獄ヒート』『無課金おじさん』『デコピン』がノミネート。オリンピック開催や大谷選手の活躍が話題となった今年にふさわしいワードになったのではないでしょうか。

 年々加速している多ジャンルかつ、多様な媒体で盛り上がりが分かれる傾向は続いておりますが、今年の流行語はどうなるのでしょうか。11月下旬のSNS流行語大賞の本発表時には、ゲーム・アニメ・食べ物などカテゴリ分けした部門ごとのランキングも併せて発表いたしますので、結果にご注目ください。

【参考】
「SNS流行語大賞2023」: (リンク »)
■イー・ガーディアン SNS分析担当 コメント
昨年も多くの方から反響をいただけたSNS流行語大賞ですが、2024年でなんと6回目のノミネート発表となりました。皆さん今年はいくつご存じだったでしょうか。"誰もが知っているような流行語"が少ないという近年の傾向は変わらずですが、何気ない投稿がバズりネットミーム化→流行語化したものも複数選ばれ、今年も“SNS流行語らしい”ノミネートとなっているのではないでしょうか。例年通りX、TikTok、YouTubeなど様々な媒体からというのはもちろん、ドラマや映画、アニメなど人気コンテンツからも多くノミネートされたように思います!個人的には、『バクアゲだな』『ガッチャ!』のような特撮発祥のワードにも注目しており、今年のSNS流行語大賞も目が離せません。皆さんもぜひ一緒に予想して楽しんでください!
■注釈
文中の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
【イー・ガーディアングループ 概要】
1998年設立。2016年に東証一部上場。2022年に東証プライム市場へ移行。イー・ガーディアンはネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供する総合ネットセキュリティ企業です。センターは、提携先を含めてグループで国内8都市海外3都市19拠点の業界最大級の体制を誇ります。昨今はFintech・IoT業界への参入やRPA開発による働き方改革への寄与など、時代を捉えるサービス開発に従事し、インターネットの安心・安全を守っております。
■イー・ガーディアン株式会社 会社概要
代表者  :代表取締役社長 高谷 康久
所在地  :東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
設立   :1998年5月
資本金  :1,967百万円(2024年3月末日現在)
業務内容 :ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視/ユーザーサポート/
      オンラインゲームカスタマーサポート業務/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査/
      コミュニティサイト企画・サイト運営代行・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
URL   : (リンク »)


企業プレスリリース詳細へ (リンク »)
PRTIMESトップへ (リンク »)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]