「Raspberry Pi」とレゴで作った「持ち運べるクラウドプラットフォーム」 - 4/6

Nick Heath (TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2013-06-27 07:30

 このRaspberry Piを使ったプラットフォームの製作は、2012年9月に始まった。このプラットフォームには4つのレゴ製ラックがあり、それぞれにモデルBのRaspberry Piボードが14枚ずつ収められている。各ボードはUSBハブから給電されており、Netgearのイーサーネットスイッチと各種のルータでつながっている。接続されたx86の箱は、ソフトウェアレポジトリ兼管理ノードとして機能する。

 Raspberry Piの仮想化レイヤは、LXC(LinuX Containers)をベースにしている。LXCは単一のLinuxカーネル上で複数のLinuxシステムを動作させる手段を提供する。各コンテナおよびシステムはそれぞれがファイルシステム、プロセス空間、ネットワーク空間を持っているが、完全な仮想マシンではない。LXCが選ばれたのは、メモリ消費量が小さく、Raspberry Piの512MバイトのRAMと相性が良かったからだ。

 各Raspberry Piは、Debian Wheezyを動かしているコンテナを3つずつ持っているため、全部で168のコンテナがあることになる。学生たちは軽量のHTTPウェブサーバを実行する実験をしたり、コンテナ内のツールや他のソフトウェアのベンチマーキングを行ったりしている。

 このRaspberry Piを使ったプラットフォームの製作は、2012年9月に始まった。このプラットフォームには4つのレゴ製ラックがあり、それぞれにモデルBのRaspberry Piボードが14枚ずつ収められている。各ボードはUSBハブから給電されており、Netgearのイーサーネットスイッチと各種のルータでつながっている。接続されたx86の箱は、ソフトウェアレポジトリ兼管理ノードとして機能する。

 Raspberry Piの仮想化レイヤは、LXC(LinuX Containers)をベースにしている。LXCは単一のLinuxカーネル上で複数のLinuxシステムを動作させる手段を提供する。各コンテナおよびシステムはそれぞれがファイルシステム、プロセス空間、ネットワーク空間を持っているが、完全な仮想マシンではない。LXCが選ばれたのは、メモリ消費量が小さく、Raspberry Piの512MバイトのRAMと相性が良かったからだ。

 各Raspberry Piは、Debian Wheezyを動かしているコンテナを3つずつ持っているため、全部で168のコンテナがあることになる。学生たちは軽量のHTTPウェブサーバを実行する実験をしたり、コンテナ内のツールや他のソフトウェアのベンチマーキングを行ったりしている。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]