スターリングコマース株式会社:記事一覧
最新記事
-
スターリングコマース、B2Bネットワークサービスの国内展開を発表--日本情報通信と提携
スターリングコマースは6月10日、企業間の電子商取引やコラボレーションの基盤として利用できるネットワークサービス「Sterling Collaboration Network」(SCN)の日本国内での提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2008-06-10 21:56
-
ボーダーズ、「Sterling Order Management」採用でBorders.comを2008年初旬に刷新
Sterling Commerceは、大手ブックストアチェーンであるBorders Groupのグループ会社であるBorders Directが、2008年初旬に予定されているBorders.comサイトの刷新に「Sterling Order Management」の採用したことを発表した。
情報掲載日: 2007-05-11 23:20
-
スターリングコマース、SCM製品とパートナーシップ強化で日本市場戦略を加速
スターリングコマースは、SOAベースの次世代型サプライチェーンアプリケーションスイート「Sterling Supply Chain Application」を、2007年前半にリリースすることを発表した。
情報掲載日: 2007-03-05 20:35
-
味の素、受注出荷業務システムにスターリングコマースの「Yantra」を採用
味の素は、受注出荷業務システムとして、スターリングコマースが提供するSOAベースのサプライチェーンアプリケーションスイート「Yantra」を採用した。
情報掲載日: 2006-12-14 00:02
-
スターリングコマース、SOAベースのSCMスイート「Yantra」の国内販売--販売管理と倉庫管理を先行投入
スターリングコマースは、SOAベースのサプライチェーンアプリケーションスイート「Yantra(ヤントラ)」を、2006年7月から日本国内で販売する。
情報掲載日: 2006-06-27 19:37
-
スターリングコマース、BtoBファイル転送基盤「Sterling Integrator 4.1J」を出荷
スターリングコマースは、企業間ファイル転送管理プラットフォームの新版「Sterling Integrator 4.1J」を出荷開始したと発表した。コミュニティ機能などを強化し、取引先などとのファイルベースでの情報交換を容易にしたという。
情報掲載日: 2006-06-22 22:31
-
上海の交通銀行、スターリングコマースの「Connect:Direct」で顧客サービスの最適化と支店業務効率化を実現
スターリングコマースは、中国の大手銀行である「交通銀行(Bank of Communications:BOCOM)」が、支店や取引先とのコラボレーションを実現する集中型ファイル転送プラットフォームとして「Connect:Direct」を採用したことを発表した。
情報掲載日: 2006-04-12 18:39