株式会社日立ソリューションズ:記事一覧
最新記事
-
日立ソリューションズとトレンドマイクロ、AWS向けセキュリティサービス
日立ソリューションズとトレンドマイクロは、Amazon Web Services(AWS)上のシステム向けにセキュリティサービスを12月2日から提供する。サーバ向け総合セキュリティソフトウェア「Trend Micro Deep Security」をオプションとして活用する。
情報掲載日: 2013-11-28 19:56
-
日立グループ、IaaS/PaaS「Amazon Web Services」と連携--認定技術者も育成
日立製作所はIaaS/PaaS「Amazon Web Services(AWS)」との連携を本格的に開始する。グループの日立ソリューションズや日立システムズもAWSと連携する。
情報掲載日: 2013-06-04 15:05
-
「セキュリティいろはかるた大会」開催--時間移動可能な“Web 3.0”の時代に
「情報セキュリティの日」にちなみ、日立ソリューションズは2013年も「セキュリティいろはかるた大会」を開催。好評の併催セミナーは、東京電機大学 未来科学部 学部長の安田浩氏が登壇した。
情報掲載日: 2013-02-05 13:20
-
SaaSでITサービス管理を利用できる「ServiceNow」--日本でも展開
日立ソリューションズは、SaaSでITサービス管理を提供する「ServiceNow」の販売を開始した。体系的なベストプラクティスである「ITIL v3」をベースに設計されている。
情報掲載日: 2013-01-25 16:12
-
日立ソリュ、ファイルサーバスリム化でBCPと大規模環境に対応
日立ソリューションズは、ファイルサーバの使用容量増大に対応する「MEANS ファイルサーバスリム化ソリューション」の新版を12月14日から販売する。事業継続計画(BCP)と大規模対応を強化している。
情報掲載日: 2012-12-10 15:57
-
恒例のセキュリティかるた大会は今年も白熱 遊びの場で啓発し続ける意味
「情報セキュリティの日」恒例、名物行事ともいえる日立ソリューションズの「セキュリティいろはかるた大会」が開催された。
情報掲載日: 2012-02-06 17:01
-
日立SOL、スマートフォン向けセキュリティサービス--タブレットにも対応
日立ソリューションズは1月31日、「スマートフォン セキュリティ統制サービス」を発表した。導入から運用、保守までをサービスとして提供する。
情報掲載日: 2012-01-31 15:14
-
ビッグデータはないけどバッチ処理はある そんな企業こそHadoopを
日立ソリューションズの吉田行男氏によれば、一般の企業に「ビッグデータ」はそれほど多くないという。しかし、バッチ処理はどこの企業にも必要で、高速化と効率化が求められていると述べている。
情報掲載日: 2011-12-08 16:26
-
Hadoop&Asakusaを基幹業務で使い倒す--ノーチラス 神林飛志氏
Hadoopの定義にビッグデータという言葉は必要ない——そう訴えるのはノーチラスの神林飛志氏だ。Hadoop最大のメリットは、分散IOによるバッチ処理の高速化だという。
情報掲載日: 2011-12-07 13:12
-
日立化成、生産工程管理システムをForce.comで刷新--業務プロセスを共有
日立化成工業は生産工程管理システムをPaaS「Force.com」上に開発、2010年9月から稼働させている。
情報掲載日: 2011-07-25 15:42