株式会社日立システムズ:記事一覧
最新記事
-
みずほFG、従業員5万8000人向けeラーニング基盤を整備--キャリアを可視化
みずほフィナンシャルグループがコーナーストーンの学習管理システムを採用してグループ従業員5万8000人に学習プラットフォームを提供。学びと挑戦機会を提供しつつ、キャリアを可視化する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-06-10 07:15
-
日立システムズ、シナリオ型チャットボットを提供--対話を動的に生成
日立システムズは、クラウド型のチャットボットサービス「シナリオ型チャットボットサービス」の提供を開始した。2021年度までに、50台のチャットボット提供、累計2億円の売り上げを目指す。
情報掲載日: 2020-05-22 12:48
-
日立システムズ、5Gの次世代無線通信実験局を開設へ--顧客の課題解決目指す
日立システムズは、日立システムズネットワークスや日立システムズフィールドサービスと連携し、社内に5Gの次世代無線通信実験局を4月に開設する。
情報掲載日: 2020-03-31 12:49
-
日立システムズ、製造工程を管理する中小製造業向けサービスを提供
日立システムズは、部品製造業や組み立て加工業を中心とする中小規模の製造業向けに、製造工程において必要な工程進捗管理や図番管理、備品管理などを支援するクラウドサービス「FutureStage 製造業向けクラウドサービス Light on kintone」を販売開始する。
情報掲載日: 2020-03-25 09:44
-
日立システムズ、「外国人雇用管理サービス」提供--手続きの抜け漏れ防ぐ
日立システムズは2月、外国人の雇用時に必要となる管理業務を支援するクラウドサービス「外国人雇用管理サービス」の提供を開始する。
情報掲載日: 2020-01-21 13:47
-
日立システムズ、マルチクラウド化の支援サービス--集積された知見を活用
日立システムズは、マネジメントやネットワーク、セキュリティなどのサービスをパッケージ化(標準体系化)し、適切なマルチクラウド環境やクラウドネイティブな環境を構築するソリューションの販売を開始した。
情報掲載日: 2020-01-21 13:43
-
日立システムズ、外国人雇用の就労管理サービス--38種類の在留資格に対応
日立システムズが「外国人雇用管理サービス」を2月から提供する。就労前の「在留資格申請書」「支援計画書」、就労開始時の「在留カード」「銀行口座の開設」といった38種類の在留資格に対応する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-01-21 06:45
-
日立製作所は12月24日、データサイエンティストの育成を目的とした初の社内ハッカソンを都内の「日立アカデミー研修センタ」で開催した。イベントの企画・運営支援としてリクルートキャリアが協力、日立グループ内から29人が参加し、データ分析の技術を競い合った。
情報掲載日: 2019-12-26 07:00
-
プレパレーションでより効率的に--データ分析で考えたい“品質問題”
データを分析して今まで見えなかったものを見よう――。データ分析に対する注目は依然として高いが、問題なのがデータの品質だ。効率的に分析するために必要な整形やプレパレーションなどの情報をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-12-13 07:00
-
日立グループで活用するExcel分析サービス--セルフBIでデータ整形を効率化
日立社会情報サービスは、BIを活用したExcel分析を支援する「超xlsサービス」を発表。日立グループ内での実績もあるという。日立システムズのクラウドマーケットプレイスで販売する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-10-10 07:15