株式会社日立製作所:記事一覧
最新記事
-
日立製作所、レガシーシステム刷新への対応を強化--COBOL対応にCI導入
日立製作所は、レガシーシステムの刷新への対応を強化するため、継続的インテグレーションを活用した「マイグレーション開発環境構築支援サービス」を提供する。
情報掲載日: 2020-06-24 06:00
-
日立製作所は6月18日、企業のグローバルIoTビジネスの展開を支援するサービス「Hitachi Global Data Integration」を体系化し、30日から販売を開始すると発表した。
情報掲載日: 2020-06-19 15:46
-
みずほFG、学習管理システムを導入--従業員5万8000人のキャリア設計を支援
みずほフィナンシャルグループは、グループ従業員5万8000人のキャリアデザイン支援に、コーナーストーンオンデマンドジャパンの学習管理システム(LMS)を導入した。同システムは5月29日から稼働しており、日立製作所と日立システムズがシステム構築を担当した。
情報掲載日: 2020-06-12 13:32
-
みずほFG、従業員5万8000人向けeラーニング基盤を整備--キャリアを可視化
みずほフィナンシャルグループがコーナーストーンの学習管理システムを採用してグループ従業員5万8000人に学習プラットフォームを提供。学びと挑戦機会を提供しつつ、キャリアを可視化する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-06-10 07:15
-
日立、自社システムを活用した人工呼吸器の3D作業手順書を無償提供
日立製作所は、新型コロナウイルスへの対応に必要な人工呼吸器の製造支援を目的に、自社の「組立ナビゲーションシステム」を活用した3D作業手順書を無償提供している。
情報掲載日: 2020-06-09 18:42
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、日立製作所の「かんたんPrivate DaaS支援パック」を取り上げる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-05-07 07:00
-
日立製作所は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークの導入といった事業継続への対策を迫られている中小企業への支援として「かんたんPrivate DaaS支援パック」の提供を開始した。
情報掲載日: 2020-04-23 18:46
-
日立、アジア地域でAI/データ分析企業のSaaS事業を取得--Lumada事業のグローバル展開を加速
日立製作所は4月10日、マレーシアを主な拠点とし、アジア地域を中心に人工知能(AI)やデータ分析のSaaS型サービスを提供するFusionex Internationalと契約を締結し、Fusionexの事業を継承した新会社を2020年4月1日付で完全子会社にしたと発表した。
情報掲載日: 2020-04-10 17:37
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は3月第2週に発表されたものを集めた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-03-17 07:00
-
日本生命保険は、日立製作所の「音声書き起こし支援サービス」を導入する。2019年度上期に日本生命の複数の部署の会議を対象に、同サービスの試用・評価検証を行い、会議議事録の作成時間縮減や正確性向上の効果などを確認できた。
情報掲載日: 2020-03-11 09:42