Google Inc.:記事一覧
最新記事
-
Google Labs、言語モデル「NotebookLM」の提供開始を発表--まず米国から
グーグルは言語モデルをその中核に据えたノート作成ソフトウェア「NotebookLM」という実験的製品を発表した。
情報掲載日: 2023-07-14 12:30
-
グーグルの「Bard」、音声読み上げや会話の固定などが可能に
グーグルは人工知能(AI)チャットボット「Bard」の対応言語と提供地域を大きく拡大するとともに、新機能を追加した。
情報掲載日: 2023-07-14 08:09
-
「Pixel Fold」を1週間使った感想--グーグル初の折りたたみ式デバイスを体験
「Pixel Fold」はグーグル初の折りたたみ式スマートフォン/タブレットだ。このデバイスのスペック、1週間のテストで判明した長所と改善の余地がある部分などを紹介する。
情報掲載日: 2023-07-08 08:30
-
グーグル、ネットの公開情報をAI訓練に利用するとポリシーに明記
グーグルは米国時間7月1日、プライバシーポリシーを更新し、ユーザーがオンラインに投稿したさまざまなデータを人工知能(AI)モデルの訓練のために収集することを明記した。
情報掲載日: 2023-07-05 11:52
-
iOS版「Chrome」に4つの新機能--住所の地図表示やカレンダーの予定作成が容易に
グーグルは、「iOS」版「Chrome」の利便性を向上させる4つの新機能を発表した。
情報掲載日: 2023-06-21 11:53
-
グーグル、AIチャットボットに機密情報を入力しないよう従業員に警告
グーグルの親会社Alphabetは、機密情報をAIチャットボットに入力しないよう従業員らに警告したという。
情報掲載日: 2023-06-19 08:52
-
グーグルとセールスフォースが提携、データとAIで顧客体験を向上へ
グーグルとセールスフォースは新たな提携を発表し、データとAIの力を活用することで、企業が顧客理解を深め、より優れたキャンペーンを展開できるようにするとした。
情報掲載日: 2023-06-09 10:27
-
「Google Meet」、ピクチャーインピクチャーから挙手やチャットなどが可能に
グーグルは、ビデオ会議ツール「Google Meet」をアップデートし、ピクチャーインピクチャーウィンドウからより多くの操作を可能にすると発表した。
情報掲載日: 2023-06-09 09:36
-
Google Cloudとメイヨークリニックが提携--生成AIによる医療業界の変革に向け
Google Cloudは米国時間6月7日、メイヨークリニックと提携して同社の生成AIソフトウェアの利用を同病院に導入することを発表した。
情報掲載日: 2023-06-08 08:53
-
「Google Workspace」がパスキーに対応、パスワードなしでログイン可能に
グーグルは、「Google Workspace」のサインインにパスキーを導入したと発表した。パスキーを使えば、生体認証などを使用することでパスワードなしでサインインすることができる。
情報掲載日: 2023-06-06 12:12