株式会社インテック:記事一覧
最新記事
-
インテック、石川県羽咋市のデータ連携基盤を構築--積雪や防災情報を集約し可視化
インテックは、同社の「自治体向けIoTプラットフォーム」を活用した石川県羽咋(はくい)市のスマートシティーデータ連携基盤を構築し、運用支援を開始したことを発表した。
情報掲載日: 2023-01-27 14:46
-
北川工業、リモートワークの現状を分析し課題を可視化するサービスを導入
プラスチック部品や電磁両立性(EMC)対策部品メーカーの北川工業は、リモートワークの推進状況を可視化する「リモートワーク診断サービス」を導入した。
情報掲載日: 2022-09-07 08:00
-
三菱UFJ銀行、AI・データ分析基盤をコンテナー化--データ分析サイクルを加速してDXを推進
インテックは9月30日、三菱UFJ銀行のAI(人工知能)・データ分析基盤にコンテナー管理基盤「Kubernetes」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2021-10-01 15:32
-
インテック、EDI2024年問題を解決する「閉域モバイルサービス」を提供開始
インテックは、EDI(電子データ交換)のアウトソーシングサービス「EINS/EDI-Hub Nex」とデータ連携基盤サービス「TEDIOS」に、LTE網を活用したネットワーク接続メニュー「閉域モバイルサービス」を追加すると発表した。
情報掲載日: 2021-08-05 13:58
-
インテック、化粧品メーカー伊勢半の基幹システムを刷新--DXへ一歩踏み出す
インテックとビジネスエンジニアリングは、化粧品メーカーの伊勢半の基幹システムに、業務アプリケーションとしてB-EN-Gの「mcframe 7」を導入した。mcframe 7は、製造業向けのSCM統合パッケージ。
情報掲載日: 2021-05-11 09:18
-
インテック、「FIWARE」活用のIoTプラットフォーム開発--富山県の3自治体で実証へ
インテックは12月24日、センサー情報を収集/分析/可視化するIoTプラットフォームを開発し、富山県滑川市、南砺市、上市町の協力のもと、自治体業務の効率化や課題解決に向けた実証実験を開始すると発表した。
情報掲載日: 2020-12-24 18:00
-
インテック、多摩市と連携--市民との効果的なコミュニケーションに向けて
富山県富山市に拠点を置くインテックは、東京都多摩市と新しい生活様式に対応した「ICTを活用した地域・市民サービスの向上推進に関する連携協定」を締結した。
情報掲載日: 2020-09-01 16:56
-
十六銀、報告書作成に音声認識--スマホに話しかけて文章を入力、CRMとも連携
インテックは十六銀向けに開発するスマホアプリに音声認識エンジン「AmiVoice」を採用。音声でテキスト入力可能で、報告業務のテキスト作成スピード、精度を向上させる。
情報掲載日: 2020-08-31 07:15
-
RPAの効果--富山県南砺市、エレコム、三井E&S環境エンジニアリングの場合
RPAの導入事例が増加している。削減できる時間や適用業務への効果などをまとめている、富山県南砺市、エレコム、三井E&S環境エンジニアリングの事例をまとめる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-04-17 07:00
-
富山県南砺市、RPAソフトウェアを本格導入--年約400時間の労働時間を削減へ
富山県南砺市は、RPAソフトウェア「UiPath」を本格導入した。UiPathが9月10日に発表した。導入および活用支援はインテックが行った。
情報掲載日: 2019-09-12 13:27