ヤマト運輸株式会社:記事一覧
最新記事
-
ビデオ:ヤマト運輸 情報システム部長 田中従雅氏--事業継続フォーラム
6月22日に開催される「ZDNet Japan 事業継続フォーラム ~再考を迫られるセキュリティと危機管理~」を前に、ヤマト運輸 情報システム部長の田中従雅氏に講演の見所を語ってもらった。
情報掲載日: 2011-06-17 12:56
-
ヤマトグループが取り組んだ広域災害対策の歴史--事業継続フォーラム
ヤマト運輸は「ビジネスを止めない」ために、1984年から広域災害対策に取り組んできた。その初期から災害対策に従事しているのが、ヤマト運輸 情報システム部長の田中従雅氏だ。
情報掲載日: 2011-06-01 17:56
-
ヤマト運輸、第7世代システムの第1弾を公開--新車載システム「See-T Navi」
ヤマト運輸はNECと共同開発した車載情報システム「See-T Navi」の導入を3月より開始する。パソコンレベルの高性能を実現した新端末はIntel Atomを搭載し、LinuxベースのOSを採用した。まさにパソコンそのものであり、当初必要とされる機能に対して余裕のある仕様になっている。
情報掲載日: 2010-03-01 12:55
-
ヤマト運輸、第7世代システムに300億円投資--木川社長、IT投資ためらわない
ヤマト運輸は情報システムを大幅に刷新する。第7世代の情報システムには、前世代導入時の120億円に比べ2.5倍規模の300億円を投資した。顧客のニーズ変化への対応が目的で、今後は車載ITシステムなどを導入し、基盤を整備したい考えだ。
情報掲載日: 2010-01-29 19:14
-
アステラス製薬がWindows 7を早期導入する理由--バルマー氏がCIO向けに講演
来日中のマイクロソフトCEO、スティーブ・バルマー氏が11月5日、CIO向けに講演した。この日だけで3回も公の場で講演するタフなCEOだが、今回も大きな身振り手振りで日本のCIOにITと経済を語った。
情報掲載日: 2009-11-06 00:10