株式会社MetaMoJi:記事一覧
最新記事
-
iPad日本語入力環境の本命?--デジタルノートアプリ「7notes」が登場
MetaMojiは2月3日、iPad向けデジタルノートアプリケーション「7notes」をApp Storeで販売開始した。
情報掲載日: 2011-02-03 20:08
-
MetaMoJiのXBRL活用ソフトウェア「MashIQ」が英国歳入関税庁の認証を取得
MetaMoJiは12月1日、同社のXBRLを活用した財務レポーティングソフトウェア「MashIQ XBRL Report」が、英国歳入関税庁(Her Majesty's Revenue and Customs:HMRC)からInline XBRL対応の公式認証を取得したと発表した。
情報掲載日: 2010-12-01 21:35
-
MetaMoJi、機能モデリングツール評価版の無償提供を開始
MetaMoJiは、オントロジー工学に基づく、機能モデリング・ツール「OntoloGear」評価版の無償提供を5月10日より開始した。
情報掲載日: 2010-05-10 19:55
-
MetaMoji、XBRLをそのまま加工出力できる「MashIQ XBRL Report」評価版のダウンロード提供を開始
MetaMojiは、XBRLレポート作成、活用ソフトウェア「MashIQ XBRL Report」評価版の無償提供を同社サイトで開始した。当初英語版のみとなり、日本語版は年内の提供開始を予定している。
情報掲載日: 2010-04-20 18:40
-
自ら設立したMetaMojiで浮川社長が芽吹かせた「事業の種」が実を結ぶ日
ジャストシステム創業者である浮川和宣氏が設立した「MetaMoJi(メタモジ)」が3月3日、同社初となる製品を発表した。
情報掲載日: 2010-03-08 09:30
-
元ジャストシステム浮川氏のMetaMoJi、初の製品となる「OntoGear」を5月に公開
MetaMoJiは、同社初の製品となる機能モデリングツール「OntoGear」の評価版を5月10日より提供する。人工物の機能や構造を細分化し、「機能分解木」と呼ぶ図式で記述することで知識を共有する。
情報掲載日: 2010-03-03 21:31
-
100年後の人に感謝される製品を--ジャストシステム創業者が語る新会社設立への思い
ジャストシステム創業者の浮川夫妻が設立した新会社「MetaMoJi」。一般の人が手軽にプログラムを作れる環境を用意し、後世の役に立ちたいと話す。
情報掲載日: 2010-01-14 19:58
-
ジャストシステムは、財務情報用のXMLベースの言語「XBRL」に関する技術などを、創業者の浮川夫妻が設立した新会社MetaMoJiに譲渡した。
情報掲載日: 2009-12-11 11:46
-
ジャストシステムの創業者である浮川和宣氏と浮川初子氏が、新会社「MetaMoJi(メタモジ)」を創業した。「先進技術の研究開発に取り組む」としている。
情報掲載日: 2009-12-09 12:15