F5ネットワークスジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
アプリケーションのためのプラットフォームに全集中--F5のドノCEO
2022年に社名を「F5」に改めた同社は、アプリケーションのためのプラットフォーム戦略を推進している。CEOのフランソワ・ロコー・ドノ氏に改めてリブランドの狙いや成長分野に向けた戦略を聞いた。
情報掲載日: 2023-02-03 06:00
-
F5、新たなクラウド基盤「F5 Distributed Cloud Services」を発表--社名変更にも言及
F5ネットワークスジャパンは2月16日、米国本社の社名変更や製品ブランドの集約/変更、新たなSoftware as a Service(SaaS)基盤について発表した。
情報掲載日: 2022-02-18 10:30
-
2022年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。F5ネットワークスの権田裕一社長は、創業25年目における新たな成長への意気込みを示す。
情報掲載日: 2022-01-13 06:40
-
日本のサービス提供には地道な信頼感の獲得が重要--F5ネットワークス野崎氏
F5 Networksは8月26日、アジア太平洋地域の消費者を対象としたユーザー調査レポート「F5 Curve of Convenience 2020」を発表した。F5ネットワークスジャパン 上級エバンジェリストの野崎馨一郎氏に調査の詳細を聞いた。
情報掲載日: 2020-09-24 07:00
-
F5、「Silverline」の東京リージョンを開設--AI/MLを活用した新製品も追加
F5ネットワークスジャパンは8月5日、マネージドセキュリティサービス「Silverline」の新拠点として東京リージョンを開設するとともに、「Silverline Shape Defense」を国内で提供すると発表した。人工知能(AI)や機械学習(ML)などの最新技術を活用した高度な保護・防御機能を提供するとしている。
情報掲載日: 2020-08-06 10:00
-
F5ネットワークス、アプリケーションセキュリティのShape Securityを買収へ--約10億ドル
F5ネットワークスが、アプリケーションのセキュリティを手がけるShape Securityを約10億ドル(約1095億円)で買収する契約を締結したと発表した。
情報掲載日: 2019-12-23 10:21
-
F5ネットワークス、オープンソースウェブサーバのNGINXを買収へ
F5ネットワークスは、NGINXを6億7000万ドル(約740億円)で買収すると発表した。
情報掲載日: 2019-03-12 17:13
-
丹南ケーブルテレビ、DNSサーバを刷新--「BIND」から「BIG-IP DNS」に移行
丹南ケーブルテレビは、DNSサーバをBINDから「F5 BIG-IP DNS(BIG-IP DNS)」へ移行した。5月17日、 F5ネットワークスジャパン(F5)が発表した。
情報掲載日: 2018-05-21 07:05
-
WAFをクラウドからオンプレに移行--顧客サービス保護へZTV
ケーブルテレビ局のZTVが顧客向けサイトの保護に「F5 BIG-IP」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2018-04-06 07:00
-
大日本印刷、ハイブリッド型総合書店にWAF導入でセキュリティを確保
F5ネットワークスジャパンは3月13日、大日本印刷がハイブリッド型総合書店「honto」のシステムに「F5 BIG-IP Application Security Manager(BIG-IP ASM)」を採用し、セキュリティを確保していることを発表した。
情報掲載日: 2018-03-15 07:40