F5ネットワークスジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
丹南ケーブルテレビ、DNSサーバを刷新--「BIND」から「BIG-IP DNS」に移行
丹南ケーブルテレビは、DNSサーバをBINDから「F5 BIG-IP DNS(BIG-IP DNS)」へ移行した。5月17日、 F5ネットワークスジャパン(F5)が発表した。
情報掲載日: 2018-05-21 07:05
-
WAFをクラウドからオンプレに移行--顧客サービス保護へZTV
ケーブルテレビ局のZTVが顧客向けサイトの保護に「F5 BIG-IP」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2018-04-06 07:00
-
大日本印刷、ハイブリッド型総合書店にWAF導入でセキュリティを確保
F5ネットワークスジャパンは3月13日、大日本印刷がハイブリッド型総合書店「honto」のシステムに「F5 BIG-IP Application Security Manager(BIG-IP ASM)」を採用し、セキュリティを確保していることを発表した。
情報掲載日: 2018-03-15 07:40
-
WAFやDNSSECなどセキュリティアプリへのニーズ、クラウド浸透により急上昇
F5ネットワークスは、3月7日、アプリケーションデリバリの状況を調査した結果を発表した。
情報掲載日: 2017-03-25 07:00
-
アプリの速度向上を図るロードバランサ5選--サーバ監視やセキュリティ強化も
ロードバランサ(負荷分散装置)は、クライアントからのリクエストを複数のサーバに振り分けることで負荷を分散させる。サーバの稼働状況を監視したり、セキュリティを強化したりするための機能なども備えている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-03-21 07:00
-
F5、セキュリティ対策の特定用途に対応する新ブランド「Herculon」を発表
F5ネットワークスがセキュリティの新ブランド「Herculon」を発表した。暗号化通信とDDoS対策の2つのアプライアンスを提供する。
情報掲載日: 2017-03-01 15:30
-
IT企業の年頭所感(5)--クラウドコンピューティングに関する5つの予測
ベリタステクノロジーズ、F5ネットワークス、クリックテック・ジャパン、インフォテリア、ブロックチェーン推進協会の年頭所感を紹介する。
情報掲載日: 2017-01-13 11:29
-
“アパート”で考えるSDNの利点--ネットワークの拡張性を高める秘密の方法
ネットワークの仕組みをアパートに例えながら、その拡張性を高める方法を解説する。ネットワークをソフトウェア化することで、物理的な制約から解放され、より自由にネットワークを構成できるようになる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-07-13 07:00
-
マイナンバー関連サービス開始に向けセキュリティ強化--フルキャスト
フルキャストホールディングスは「マイナンバー収集・管理代行サービス」におけるセキュリティ強化の一環として、Web Application Firewall機能を備えたセキュリティソリューションを導入した。
情報掲載日: 2016-03-16 16:25
-
F5とパスロジは、リモート接続環境とトークンレスワンタイムパスワードを連携させ、スマートデバイスなどの端末固有情報の登録作業を自動化する機能を共同開発し、2月10日から提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2016-02-08 19:05