企業買収

F5ネットワークス、オープンソースウェブサーバのNGINXを買収へ

Stephanie Condon (ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2019-03-12 17:13

 F5 Networksは米国時間3月11日、NGINXを6億7000万ドル(約740億円)で買収する契約を締結したと発表した。NGINXは、社名と同じ名称である人気のオープンソースソフトウェアを提供している企業だ。この買収は、マルチクラウド配備に向かうトレンドを収益に結びつけようとするF5の戦略を1歩前進させるものとなる。

 F5は、NGINXの現行製品をF5のセキュリティソリューションによって強化するとともに、F5のクラウドネイティブなテクノロジをNGINXのソフトウェアロードバランシングテクノロジと統合する計画だ。F5はこれにより、コンテナ化されたアプリケーション向けのアプリケーションサービスの市場投入(TTM)ペースを加速できるはずだ。一方NGINXは、F5のグローバルな販売力やチャネルインフラ、パートナーエコシステムからメリットを得られるようになる。

 NGINXの最高経営責任者(CEO)Gus Robertson氏は声明に、買収によって「NGINXのオープンソースイノベーションという力が、アプリケーションデリバリコントローラ(ADC)分野におけるF5のリーダーシップや、エンタープライズにリーチする能力」に追加され、「F5はDevOps向けのソリューションをより深化できるようになる一方、NGINXは膨大な数の顧客およびパートナーにアクセスできるようになる」と記している。

 F5は、NGINXのオープンソースプロジェクトに対する投資を増やし、NGINXブランドを維持していくと述べている。F5は声明に、NGINXの活気あるオープンソースコミュニティーは「今回の買収で最も魅力ある要素の1つ」だと記している。F5はこの買収によって、トップレベルのオープンソースプロジェクトと同社製品の統合が加速されるとともに、オープンソースベンダーらとのテクノロジ面でのパートナーシップが強化されると見込んでいるという。

 買収が完了すれば、Robertson氏とともに、NGINXの共同創業者であるIgor Sysoev氏とMaxim Konovalov氏がF5に加わり、今後もNGINXの指揮を執る。またF5は、カリフォルニア州サンフランシスコおよび世界各地の拠点におけるNGINXの運用を維持する計画だ。

 F5は、プライベート環境とパブリック環境の双方におけるアプリケーションのサポートとともに、より堅牢なマルチクラウド関連の戦略を推進してきた。また同社は今回の買収によって、2019会計年度のソフトウェア売上高の成長と、売上高に占めるソフトウェアの割合の増加を見込んでいる。さらに同社は、2021〜2022会計年度までに、売上高の成長率を1桁台の後半に、非GAAPベースの1株あたり利益の成長率を2桁台にするという目標を達成するうえで、今回の買収が寄与するとみている。

 F5のCEOであるFrancois Locoh-Donou氏は声明に「F5が持つ世界クラスのアプリケーションセキュリティに加えて、パフォーマンスや可用性、管理といった能力を向上させる豊富なアプリケーションサービスのポートフォリオを、NGINXが持つ一流のソフトウェアアプリケーションデリバリ/API管理ソリューションや、DevOpsコミュニティーにおける比類なき信頼とブランド力、大規模なオープンソースユーザーベースと組み合わせることで、NetOpsとDevOpsの間隙を、企業のマルチクラウド環境をまたがる一貫性のあるアプリケーションサービスによって橋渡しする」と記している。

 今回の買収はF5とNGINX双方の取締役会による承認を得ており、2019年第2四半期中に完了する見込みだという。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]