富士ソフト株式会社:記事一覧
最新記事
-
富士ソフト、クラウドERPなど手掛ける新会社設立--システムインテグレータと共同で
富士ソフトは、システムインテグレータとの共同出資による新会社BizSaaSを設立した。ノーコード開発基盤を備えたクラウドERP「BizSaaS」を展開する。
情報掲載日: 2025-06-10 14:59
-
大手SI会社の2024年度決算が出そろった。9社合計の売り上げ成長率は前期比7.9%増、営業利益は同8.9%増と、順調な推移をみせた。各社とも「旺盛なIT需要だった」とするが、実は売り上げも利益も、成長率は2022年度、2023年度の2ケタから1ケタに下がっている。各社の2024年度決算説明会から、取り組み状況や事業環境などをまとめた。
情報掲載日: 2025-05-22 07:00
-
富士ソフトとABEJAが協業--AIエージェントによるソフトウェア開発の近代化を目指す
富士ソフトとABEJAは、協業を開始したと発表した。これにより、「ABEJA Platform」のAIエージェントを利用したソフトウェア開発手法やツールの構築など、さまざまな共同開発を推進する。
情報掲載日: 2025-03-25 12:50
-
大手システムインテグレーターの成長率が、これまでの10%前後から2024年度に3%へ減速しそうだ。2023年度の9社合計の売り上げは前期比17%増、営業利益は同13.1%増だった。
情報掲載日: 2024-06-03 07:00
-
売り上げ1兆円を目指す富士ソフト、カギは新規事業と生産性向上に
富士ソフトが売り上げ1兆円の事業規模を目指し、本格始動する。代表取締役 社長執行役員の坂下智保氏は、「今後は売り上げだけではなく、収益向上を図る両輪をしっかり回し、トップSIer(システムインテグレーター)として認められる存在になる」という。
情報掲載日: 2024-04-08 07:00
-
富士ソフト、1万人の社内検証を基にした「ChatGPT」導入をサービス化
富士ソフトは、生成AIの企業導入を支援する「Azure OpenAI Service導入支援 powered by ChatGPT」を発表した。約1万人の社内検証のノウハウを基にしている。
情報掲載日: 2023-08-03 14:43