~ 従来のNASのパフォーマンス・拡張性・管理の問題をすべて解決!Isilon IQ スケールアウト ストレージ ~
■スケールアウトNASの特長=シンプルな管理■
スケールアウトNASでは、従来のNASのように「NASコントローラ」が分離しておらず、ノードと呼ばれるディスク装置の筺体にNASコントローラが提供する機能(ネットワーク、CPU処理、データ保護、ファイルシステム)が内蔵されています。容量が足りなくなってノードを追加すると、スケールアウトNASではCPUやメモリ、ネットワークも同時に増設されていきます。
そのため、スケールアウトNASではNASコントローラの性能限界によるボトルネックをノードの増設によって解決することができます。また物理的なノードの数にかかわらず、ファイルシステム、ボリュームとしては単一であるため、管理対象も導入した当初と変わりません。バックアップやマウントポイントの管理といったストレージにかかる運用管理のスキームは、ディスクの容量にかかわらず同じ状態が保たれ、これが管理のシンプルさにつながる最大の特長となります。
□スケールアウトNASのEMC Isilon□
このスケールアウトNAS市場をリードするEMCが誇る革新的なストレージが、EMC Isilonです。最大の特長は、「シングルファイルシステム」であることです。Isilonは、最小3台(18テラバイト)~最大144台(15.5ペタバイト)まで、要件に応じて、シングルファイルシステムのままディスク容量やパフォーマンスを自由に拡張できます。(提供プラットフォームについては、「スケールアウト プラットフォーム ノード」を参照のこと)。
続きはこちらから (»リンク)
EMCジャパンのTech Communityサイト (»リンク) では、ストレージや情報管理に関する最新技術を多数紹介しています。
企業ブログ
-
【EMC Tech Communityサイト】事例紹介 Vol.62 | グローバル・カンパニーにおけるパフォーマンスやストレージ使用率の向上とコスト削減を両立させる取り組み
アメリカのオハイオ州Olmstedに本社を置き、アメリカ、カナダ、メキシコ、中央アメ...
2012-10-31