オープンソースでコミュニケーションが変わる! ~Web2.0時代のサイト戦略~

株式会社ワイズノット

2006-10-02

開催場所: 東京

開催日:  2006-10-17

申込締切日: 2006-10-10

 初秋の候、貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
 現在世界で使用されているオープンソースソフトウェアは12万点にのぼり、さらにその数は年間数万点のペースで増加しております。日本のビジネスシーンでも年間1.5倍で増えているオープンソースをより深くご理解していただくため、『オープンソースの現状と将来性』、また、『オープンソースでコミュニケーションをいかに変えていくか』について、Web2.0時代だからこそ考えなくてはならないシステムのビジネス活用法をご提案いたします。
 ご多忙中とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


 日 時: 平成18年10月17日(火)15:00~17:00
 場 所: 株式会社ワイズノット カンファレンスルーム

 内 容: 1.「オープンソーストレンド2006」~現状と将来性~
   株式会社オープンソース総合研究所 代表取締役 荒谷 浩二
       ・オープンソースの全体像
       ・国内におけるオープンソース活用の現状
       ・オープンソース導入・活用におけるメリット・デメリット

      2.「オープンソース活用とコミュニケーションの変革」
                      ~Web2.0時代のサイト戦略~
   株式会社ワイズノット 執行役員 吉政 忠志
       ・オープンソースのコミュニケーティングソリューション
       ・具体的なソリューション導入事例
       ・オープンソース活用成功への秘訣

 参加費: 無料
 定 員: 30名(先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。)
 申込方法:下記URLからお申し込み下さい。
       (リンク »)

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]