NTTドコモ北海道とワイズノット、OSSベースのネットショップ開設パッケージ

ニューズフロント

2007-03-06 17:17

 NTTドコモ北海道とワイズノットは3月6日、オンラインショップ開設に必要なサーバ準備、ネットワーク構築、各種初期設定といったサービスを一括提供するパッケージ製品を発表した。NTTドコモのサーバ「MMQUBE3」をベースにオープンソースソフト(OSS)を利用して、オンラインショップのシステム開発などを行う。

 同製品を利用すると、既存のデザインテンプレートを使って短期間でオンラインショップを開設できるという。また、顧客の要望に応じて、デザイナーがウェブサイトのイメージなどを提案する。NTTドコモ北海道らは、「独自にシステム開発する場合と比べて半額程度のコストで、専門的な技術知識がなくても簡単に導入できる」としている。

 標準的な機能に加え、注文/発送状況、売り上げランキング、購買履歴などが確認可能な各種マーケティング支援機能を備える。PC向けだけでなく、携帯電話向けシステムも提供する。

 サービスは税込み価格67万2000円の「エコノミータイプ」、99万7500円の「標準タイプ」、161万7000円の「フルパック」の3種類を用意する。オプションサービスとして、「携帯電話全キャリア対応作業」(13万1250円)、「SSL設定作業」(2万7300円)、「サーバ証明書登録代行」(1万3125円)、「ストレージバックアップ」(23万3100円)がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]