第3回 Zend Framework Code Camp ハンズオンセミナー

ゼンド・ジャパン株式会社

2007-05-22

開催場所: 東京

開催日:  2007-06-13~2007-06-14

申込締切日: 1970-1-1

ハンズオンセミナーZend Framework Code Campの第3回を開催します。
PHPフレームワークの本命「Zend Framework」のハンズオンセミナーとして2日間に渡って開催します。
弊社アーキテクトを講師とし、さらにテキストも一部更改。
より充実した内容を受講することができます。 概況から使用方法まで詳細に学べる2日間です。
実習用に一人1台マシンも完備し、理解度も大幅アップするセミナーとなっております。

■開催場所
  渋谷区道玄坂一丁目12-1(渋谷マークシティウエスト18階)
 IBM東京イノベーションセンター

■アジェンダ
 1. フレームワークとは
 2. Zend Framework イントロダクション
 3. インストール方法
 4. MVC
  - Zend_Controller *
  - Zend_View *
  - Zend_Db *
 5. Zend_Config *
 6. Zend_Cache
 7. ウェブサービス
  - Zend_Service_Amazon
  - Zend_Service_Yahoo
  - Zend_Service_Rakuten
 8. HTTP通信とRSSフィード
  - Zend_Rest *
  - Zend_Http
  - Zend_Feed
 9. メール処理
  - Zend_Mail
  - Zend_Mime
 10. Zend_Pdf * (新規ページ作成→英文テキスト→画像描画)
 11. 認証とアクセスコントロール
  - Zend_Auth
  - Zend_Acl
 12. Zend_Search
 13. Zend Frameworkコンポーネント作成方法
 14. QA
・講演内容は、変更される場合があります。
・*ハンズオン実施予定箇所になります。

■参加費用
参加費用1名分 早期割引(5月29日申込分まで):52,500円(消費税込み)
参加費用1名分(5月30日以降の申込まで):63,000円(消費税込み)
ご注意:ご入金後の返金はお受けできません。
・セミナ開始前の早めのご入金をお願いいたしております。(6/8前あたりまで)
・領収書はセミナ当日にお渡しいたします。(早めの受領をご希望されるお客様は、ご連絡いただきますと、郵送にて送付いたします。)

■費用に含まれるもの
・会場費(実習用ノートパソコンを含む)
・テキスト
・サンプルソースコード
・ZendStudio5.5日本語評価版

■定員
 24名

■詳細/お申込
(リンク »)

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]