開催場所: 東京
開催日: 2009-07-16
申込締切日: 2009-7-16
────────────────────────────────────
2009年 ウイルスが巧妙し、あらゆる感染経路での脅威が蔓延しています。
主要な感染経路として、Http(port80)での感染、
USBメモリなどの外部デバイスによる感染が多くみられます。
現在クライアント対策製品は導入しているため、特に問題は無いと感じて
いらっしゃるお客様が多いと思いますが、今年に入り既に通常のウイルス
対策を導入されているお客様における感染ケースが絶えません。
ウイルス感染は重要情報の外部流出を引き起こすだけなく、そのウイルス
プログラム自体の削除にも多くの復旧金額を要します。
本セミナーでは、2009年におけるウイルス傾向をご説明させて頂くとともに、
ソリトンシステムズおよびトレンドマイクロが提供する技術にて、
各感染経路の防御ソリューションをご説明させて頂きます。
────────────────────────────────────
▼日時
詳細 2009年7月16日(木)14:30~17:00(開場:14:00)
────────────────────────────────────
▼会場
株式会社ソリトンシステムズ 本社セミナールーム 定員50名
(リンク »)
東京都新宿区新宿 2-4-3
⇒丸ノ内線 新宿御苑駅 徒歩2分
⇒丸ノ内線/都営新宿線/副都心線 新宿三丁目駅 徒歩5分
⇒JR新宿駅南口 徒歩10分
────────────────────────────────────
▼セッション① 14:30~15:15
2009年ウイルス最新動向
講演企業:トレンドマイクロ株式会社
2009年にはいり、各ウイルス感染は巧妙化しその経路もさまざまになってきて
います。
総感染台数10万台を突破したDOWNADという最新ウイルスをはじめ、2009年の
脅威動向をご説明いたします。
────────────────────────────────────
▼セッション② 15:15~15:45
最新脅威に対抗するウイルス対策強化オプションのご紹介
講演企業:トレンドマイクロ株式会社
トレンドマイクロでは、最新の脅威に対抗するため、クライアント対策製品に
対しオプション製品をご用意しております。
ウイルスの感染経路自体を断つ最新技術を採用しております。
────────────────────────────────────
▼15:45~16:00 休憩
────────────────────────────────────
▼セッション③ 16:00~16:30
社内でのウイルス蔓延を食い止めよう
講演企業:株式会社ソリトンシステムズ
DOWNADに感染すると、PCの全ドライブに感染するのはもちろん、
その接続されたUSBメモリなどにも感染し、それが、新たな感染源となって
しまいます。本セッションでは、その対策方法をご紹介します。
────────────────────────────────────
▼セッション④ 16:30~17:00
設備投資なしで実現!ウイルスバスターも管理できるIT資産管理サービス
講演企業:株式会社ソリトンシステムズ
SaaSでここまでできる!!1つのサービスでPCセキュリティ対策やIT資産管理、
さらにはコスト削減まで。サービス型のメリットをデモを交えてご紹介します。
みなさまお困りのセキュリティ強化やコンプライアンス対応策を解決します
─────────────────────────────────────