フロントサイド/バックサイド
その他の語句
用語の解説
フロントサイド/バックサイドとは
(フロントサイド/バックサイド)CPUから見て、メインメモリやI/O(PCIバスなど)が接続されるバス側をフロントサイドと呼ぶ。
これに対しPentium IIやPentium Proでは、フロントサイドバスとは独立で、かつCPUに直結されたバスによってL2キャッシュが接続されている。 これはフロントサイドに対して、「バックサイドL2キャッシュ」と呼ばれる。 このアーキテクチャでは、PCIバス側のデータ転送とL2キャシュへのアクセスをそれぞれ独立に行なうことができるため、パフォーマンスの点で有利である。
用語解説出典 powered by. アスキーデジタル用語辞典
CNET Japan
-
え、これがChromebook?--気づけばWindowsやMacを凌ぐ「AI全部入りPC」になってた話
Googleとレノボが共同開発した「Lenovo Chromebook Plus 14」は、小型で軽量ながら、AIタスクを丸一日ストレスなくこなせる性能を備えている。