モードレスダイアログ

用語の解説

モードレスダイアログとは

(modeless dialog)
モードレスダイアログとは、設定や作業の確認を行うためのウィンドウであるダイアログボックスの中でも、それを開いても他の操作を行うことが可能であるダイアログボックスのことである。
メモ帳の検索ダイアログなどがこれに当たる。 これに対して、ダイアログボックスが表示される間は他の操作を行うことのできないダイアログボックスは、モーダルダイアログと呼ばれる。 モーダルダイアログは、ダイアログボックスを表示したまま他の操作をされてしまうと問題の生じる内容について用いられることが多いが、モードレスダイアログは、特に操作を封じる必要もない内容について一般的に用いられる。 モードレスダイアログは、それを開いてもモーダルダイアログのように操作を制限することがないため、よりユーザーに親切であるといえる。 そのため、従来モーダル形式であったダイアログも、アプリケーションの処理に差し支えのない限りで、モードレスダイアログに変更されつつある。 例えばアプリケーションソフトのバージョン情報を表示するダイアログなども、一部のソフトではモードレスダイアログになっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]