ISBN

用語の解説

ISBNとは

(アイエスビーエヌ,国際標準図書番号,)
ISBNとは、書籍・出版物を識別・管理するために用意された番号のことである。
ISBNは世界共通で用いられており、世界中で発行されている出版物に対して与えられている。 ISBNを調べれば、どの国の、どの出版者が発行した、どんなタイトルの出版物かを一意に特定できる。 ISBNは2006年までは10桁の番号であったが、2007年1月からは13桁に変更された。 また、2007年からは電子出版物にもISBNを付与することが可能になった。 雑誌のような定期刊行物はISBNの対象となていない。 ちなみに、オンラインショップのAmazon.comでは、独自の商品コード「ASIN」を使用している。 自社で扱う商品すべてにASINを付与することによって、世界中のAmazonストアにおける、書籍だけでなくあらゆる商品を、一意に特定できるようになっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]