MSInfo

用語の解説

MSInfoとは

(エムエスインフォ,Microsoftシステム情報,)
MSInfoとは、Microsoft Windowsのシステム情報、あるいは、そのためのツールのことである。
MSInfoでは、ハードウェアリソース、コンポーネント、ソフトウェア環境、インターネットの設定などのシステム情報をユーザーに提供している。 MSInfoは、もともとは、Microsoft Officeのツールという位置付けであったが、Windows XPでは標準で提供されるようになった。 MSInfoは、Microsoft WordをはじめとするOfficeアプリケーションのバージョン表示から見ることができるが、MSINFO32.EXEという外部プログラムを呼び出すことで実現されており、ユーザーが直接このプログラムを呼び出しても同じように見ることができる。 MSInfoでは、障害が発生した時に、MSInfoの内容をメーカーに送って解決を図ることも可能である。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]