Microsoft Arc Mouse

用語の解説

Microsoft Arc Mouseとは

(マイクロソフトアークマウス,Arc Mouse,アークマウス,)
Microsoft Arc Mouseとは、Microsoftが発表した折りたたみ式のレーザーマウスの名称である。
米国では2008年9月、日本では10月に発売された。 Microsoft Arc Mouseは、デザイン性に富んだ半円形のアーチ型をしている。 二つに折りたたむと約3分の2のコンパクトサイズになる。 また、折りたたむと自動的に電源がオフになるなど、持ち運びに便利な構造となっている。 Microsoft Arc Mouseは、ワイヤレスマウスである。 トランシーバはUSBで接続され、持ち運びの際には磁石でMicrosoft Arc Mouse本体にくっつけることができるようになっている。 ちなみに、プラグアンドプレイにも対応している。 Microsoft Arc Mouseの対応OSは、Windows XP、Windows Vista、Mac OS X(Jaguar、Panther、Tiger、Leopard)となっている。 カラーバリエーションとしてはブラックとレッドの2色を基本とし、日本限定色としてブルーも発売されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]