アクセスカウンタ

用語の解説

アクセスカウンタとは

(ヒットカウンタ,アクセスカウンター,access counter,hit counter,)
アクセスカウンタとは、ユーザーがWebページにアクセスした回数をカウントして表示する機能のことである。
SSIやCGIによって作られているものが多く、HTML文章に組み込んで利用される。 主なカウント方法としては、訪問者に関わらずページがロードされた回数をそのままカウントする方法、ページがロードされたときにアクセス元IPで同一訪問者を割り出して一定時間内での連続アクセスはカウントしない方法がある。 アクセスカウンタは、インターネットの黎明期には広く普及したが、遊び的な要素が高いため企業のWebサイトではあまり利用されず、個人のWebサイト(ホームページ)での利用が多く見られた。 なお、近年ではWebページにアクセスした回数だけではなく、ページを辿った結果やリンク元など総合的にデータを閲覧するアクセス解析ツールの浸透もあり、アクセスカウンタを利用するケースは減っている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]