ホワイトペーパー

あの最先端のフィンテック企業は、こうしてインフラエンジニア不要な環境を手に入れた!

株式会社セールスフォース・ジャパン 2019-06-07

社会のデジタルシフトが急速に進み、様々な業種業界のあらゆる規模の企業で新たなIT活用が強く求められる昨今、優秀なインフラエンジニアの不足が顕著になっている。とりわけ中小企業やスタートアップ企業にとっては、1人のエンジニアの採用にも数か月かかるうえ、採用してからも環境をセットアップしてもらうまでにまた時間を要してしまうことになる。これではベンチャー本来のスピード感などとても発揮できず、せっかくの革新的なサービスであっても、競争に勝ち残ることができない。

 レシートを撮影して送信すれば現金になるアプリ「ONE(ワン)」のリリースで大きな注目を集めているワンファイナンシャルもまた同様の悩みを抱えるスタートアップの1つだった。しかし同社では、小規模なチームが高速に開発できる優れた仕組みを提供するSalesforce Herokuの採用により、専任のインフラエンジニアを不要にすることに成功したのである。

 本資料では、同社がかつてどのような課題を抱え、Herokuを導入したことでどのようにその課題を解決し、開発へのリソース集中やコスト削減など様々な効果が得られたのかについて、創業者でありCEOの山内氏のコメントともに解説されている。まずは一読して自社の課題と照らし合わせることをおすすめしたい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  3. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  4. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]