ホワイトペーパー

無駄な作業と無駄な時間、なくしませんか?実例で示す仕事効率を上げるためのヒント

Dropbox Japan株式会社 2018-07-06

「働き方改革」が叫ばれているものの、実際には常に仕事に追われプライベートも充実できない──そんな方も多いのではないか?。このような状況をもたらすよくある理由として、情報共有が上手に行われていないため、チームや個人の生産性を妨げていることが挙げられる。これでは仕事はもちろんのこと、常に仕事に追われてプライベートも充実しないことだろう。
では、どうすれば生産性向上とワークライフバランスの双方を手に入れることができるのか。その答えは、クラウドオンラインストレージ「Dropbox Business」の活用にあった。いつでもどこでも、PCやスマートフォンなど様々なデバイスからファイルにアクセスし、チームで共有し、その上でコメント機能などでコラボレーションが可能できるようにすることで、それに付け加え企業が必要とするセキュリティや管理機能も万全だ。従業員の働き方の自由度と生産性のどちらも大幅に向上できてしまうのである。
仕事内容の異なるDropboxの社員5人のインタビューを通じ、どのように自らのサービスを活用し、働き方改革を実現しているかが収められている。必ず1つは、自身の働き方に改革をもたらすヒントがあるはずだ。

CNET_IDでログインして資料をご覧ください

CNET_IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

パスワードをお忘れですか?

CNET_IDをお持ちでない方は
CNET_ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]