【ホットリサーチ第10回調査結果】 ビジネスブログの更新頻度は、週3回以上 57.3% 運営しているビジネスブログは、更新作業が多くて大変 44.7%

株式会社ホットリンク

2005-07-25 14:00

ブログ事業を展開している株式会社ホットリンク(本社:東京都品川区、代表取締役:内山幸樹)では、マクロミルの協力により、自社でビジネスブログを活用しているユーザを対象に、「ビジネスブログ」に関して調査を実施し、103名の有効回答を得ました。先端技術開発系の研究室との連携プロジェクト「ホットラボ」への活用とともに、市場ニーズにマッチした製品開発を推進していきます。
●どのような内容のコメントやトラックバックが多いか-「商品に関する良い意見」62.2%

対外的に公開しているビジネスブログに対して、コメントやトラックバックの内容について質問したところ、「商品に関する良い意見」との回答がもっとも多かった。
ついで、「会社に関する良い意見」(48.8%)、「商品に関する悪い意見」(43.9%)との回答であった。
また、「問い合わせ」(42.7%)や「会社に関する悪い意見」(25.6%)との回答も見られた。

●どのような内容のコメントやトラックバックが欲しいか-「会社に関する良い意見」55.3%

前述のビジネスブログの、欲しいコメントやトラックバックの内容について質問したところ、「会社に関する良い意見」との回答がもっとも多かった。
ついで、「商品に関する良い意見」(54.4%)、「商品に関する悪い意見」(50.5%)との回答であった。
また、「トラックバックされれば何でも良い」(9.7%)や「コメントやトラックバックは必要ない」(4.9%)との回答も見られた。

●現在運営しているブログのデメリットは何か-「更新作業が多く大変」「掲載する記事内容を検討することが大変」44.7%

前述のビジネスブログ運営のデメリットについて質問したところ、「更新作業が多く大変」「掲載する記事内容を検討することが大変」との回答がもっとも多かった。
ついで、「掲載内容について、社内確認が必要なため大変」(38.8%)、「コメント、トラックバックの対応が大変」(30.1%)との回答であった。
また、「自社のユーザが記入する記事を管理することが大変」(15.5%)との回答も見られた。

この他の調査結果については、ホットリサーチ (リンク ») にて公開中です。

●対外的に公開しているビジネスブログの更新頻度はどのくらいか

●ブログ構築費用はどのくらいだったか

●ブログ導入における費用対効果を感じているか

など。


【株式会社ホットリンクについて】

インターネット黎明期であった東大大学院在学中より数多くの先端Webシステム企画・開発を手がけ、日本初期の検索エンジン「NIPPON SEARCH ENGINE」開発にも参加した内山幸樹(代表取締役社長)によって2000年に設立。「人々の生活を豊かにする情報流通環境の構築」を目指し、人とコンピュータ、人の知識や情報を「Link(つなぐ)」する、様々な専門技術や製品、ソリューションを生み出してきました。エージェント・テクノロジー分野(インテリジェンス・エージェント技術※)においては、国内有数の開発実績を有し、国際特許を含む数々の技術特許を取得しています。

【会社概要】

■社 名:株式会社ホットリンク
■代表取締役社長:内山 幸樹
■所 在 地:東京都品川区西五反田2-11-17HI五反田ビル6F
■創業/設立 :1996年 / 2000年6月26日
■TEL / FAX :03-5436-1971/03-5436-1972
■ホームページURL:リンク
■従 業 員 数:43名
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    CIO必見、経営層に響く「AIエージェント導入」説明--7つの役職別シナリオで解説

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]