JBoss社の社長兼CEO、マーク・フルーリー氏は、「ポータルおよびセキュリティの分野におけるノベルのJBossへの貢献で、当社とノベルの関係が加速することになります。ノベルはJ2EE市場に、献身的でミッションクリティカルな考え方をもたらしています。当社はノベルと協力して、Identity Drivenな(アイデンティティを中心とする)セキュリティを、当社のProfessional Open Sourceプラットフォームに追加できることを心待ちにしています」と語っています。
ノベルのロードマップには、Novell(R) exteNd(TM)および今回併せて発表されたIdentity Services FoundationおよびApplication Services Foundationにおいて、JEMSコンポーネントを含むオープンソース技術をさらに組み込んでいく計画も含まれています。2社の相互協力により、独立系ソフトウェア/ハードウェアベンダやお客様企業は、ソフトウェア開発キットを用いて、あらゆるアプリケーションを通じて適用されるアイデンティティ情報を活用し、堅牢かつ一貫したセキュリティモデルを備えたカスタムアプリケーションを短期間で開発することができます。その最初の段階として、ノベルは自社の標準に準拠したポートレットコンテナおよびポートレットライブラリであるWeb Services for Remote Portlets (WSRP)を提供し、JEMSのコンポーネントであるJBoss Portalの市場投入の早期化を支援します。
ガートナー社の副社長兼ゼネラルマネージャであるイェフィム・ナティス氏は、「オープンソースソフトウェアはLinuxというオペレーティングシステムだけでなく、より広大なアプリケーションの世界に広がっていくでしょう。この広がりは開発における参加者間の支援努力や、ベンダによる囲い込みを回避する努力に依存します」と語っています。
ノベルの上席副社長で、Identity Driven製品のゼネラルマネージャであるデヴィッド・リトワックは、「オープンソースのアプリケーションサーバは今日、プロプライエタリな製品に対し明らかに対抗する存在となっており、あらゆる商業サービスに対し、真に優位性のある製品を提供するための基盤を形成しています。ノベルはJBoss社と協力することで、企業に対してこの魅力ある新プラットフォームを活用する機会を提供することができます」と話しています。
◇ JBoss社について
JBoss社は、プロフェッショナル・オープンソースという概念を通じ、オープンソースを企業にとって安心できる選択肢に変える役割を果たしています。JBoss社は、革新的なオープンソース・プロジェクトに対してリソース、技術指針、中核的な開発力を提供しているのに加え、こうしたプロジェクトをエンタープライズレベルのサポートやサービスでバックアップしています。プロジェクトの例としては、JBoss Application Server、Hibernate、JBoss jBPM、JBoss Eclipse IDE、Apache Jakarta Tomcatなどがあり、これらはJBoss Enterprise Middleware System (JEMS)の中核コンポーネントとなっています。コーポレート・エクスプレス社、ラ・キンタ社、ニールセン・メディア・リサーチ社などが、ミッションクリティカルなエンタープライズ・アプリケーションでJEMSを活用しています。JBoss製品を搭載あるいは同梱し、JBoss社のサービスの再販を行っているパートナ企業としては、コンピュータ・アソシエイツ、HP、ノベル、ユニシスなどがあります。JBoss社は米ジョージア州アトランタとスイスのニューシャテルに本拠があります。より詳しくは、 (リンク ») をご覧ください。
◇ ノベルについて
ノベルは、43カ国、50,000社以上のお客様企業に対し、インフラストラクチャ関連のソフトウェアとサービスを提供する先進企業です。企業データセンターから部門レベル、デスクトップにわたるソリューションで20年以上の実績を持つノベルは、世界中の6,000人の社員と5,000のパートナ、サポートセンターによって、Identity Driven Computing(アイデンティティを基盤とするコンピューティング環境)とLinuxソリューションへのお客様のニーズに応えています。ノベルは、商用ソフトウェアとオープンソースソフトウェア双方の分野においてエンタープライズクラスのソフトウェアとサポートを提供し、業務の柔軟性の向上と選択肢の拡大、TCOの削減を実現します。ノベルに関する詳細は、 (リンク ») をご覧ください。
*Novell、BrainShareは米国Novell, Inc.の登録商標です。
*exteNdは米国Novell, Inc.の商標です。
*その他の製品名および会社名は、各社の商標または登録商標です。
以 上
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。