新登場! 逆光・室内・曇天シーン時の撮影失敗写真修正から自由自在のトリミングまで、マウスクリックで修正可能なソフトウェア「全景工房2」7月下旬発売開始

今まで何カ所も撮影して増えていったファイルが、1つのパノラマ画像・広角画像から切り出せるので、「わずらわしいファイル管理」や「撮り忘れ」からも解放されます。

ディー・リンク株式会社

2006-07-25 15:30

ディー・リンク株式会社(所在地:石川県金沢市、代表取締役社長:荒井 芳仁)は、OLE対応の他社製ソフトウェア上で直接パノラマを作成し利用が可能なソフトウェア『全景工房2』を開発し、7月下旬に発売開始します。
■■背景
 ユーザーが実際に周りを見渡す感覚で広範囲が見られるパノラマムービーは、主にインターネット上での利用が進んできました。しかし、このような超広角画像の全体や部分のズーム画像を、歪みのない印刷用の画像として簡単に利用することが今まではできず、また、広範囲を漏れなく記録するためには、1つの地点で何枚もの撮影をする必要がありました。あるいは、従来のパノラマ作成ソフトは、特定の魚眼レンズまたは全方位ミラーで撮影された画像のみの加工およびブラウザ上で単体利用するにとどまり、自らで撮影した画像を普段使い慣れたワープロ文章上に貼り付け、手軽にパノラマ操作しながら共有書類として利用したりするようなことが不可能でした。


■■内容
 この『全景工房2』では、旧製品「全景工房」の機能から、ウェッブ上で利用可能なJAVAのパノラマムービー作成機能を削除し、デジタルカメラを使ってドキュメント作成をするためのソフトウェアとして、使いやすく進化させました。
パノラマ全体や部分ズーム画面を任意のアスペクト比と画像寸法で切り出し、高解像度でクリップボードへコピーしたり画像ファイルとして保存できる機能とOLE対応の他社製アプリケーション画面上で直接パノラマムービーを作成できる機能を持ちます。
また、魚眼レンズ等の特殊なパノラマ画像だけでなく、一般の標準レンズやワイドレンズにも対応し、普段使用している高画素デジカメ写真の加工を簡単に実用できるようにしました。
さらに、新機能として、逆光・室内・曇天シーンでありがちな失敗画像を何パターンかの補正サンプルから最適画像を選ぶだけで最適画質にする独自アルゴリズム「美景エンジン」による画質補正機能と、ズームなどで構図を決めトリミングする機能も搭載しました。
それにより、このソフトウェア1本あれば、例えば、マイクロソフト社のパワーポイント上で普通の写真の画質を補正しながらトリミングしたり、さらに、360゜の景色をパノラマ・ムービーにして、スライドショーの実演中にパノラマの360゜回転操作を行ったり、また、一太郎やWORDなどのワープロソフトに魚眼レンズで撮影した歪んだ画像を歪みのない半球面状180゜の超広角画像を作成し、貼り付け報告書作成したりなどできます。


■■展開
 今後、この『全景工房2』はインターネットでの直販の他、ドキュメント・ソリューション関連やカメラメーカー等を販路として提供してゆき、全景パノラマ技術の普及を図ります。初年度1,000本出荷予定。

このプレスリリースの付帯情報

メイン画面

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. クラウドコンピューティング

    生成 AI の真価を引き出すアプリケーション戦略--ユースケースから導くアプローチ

  2. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  3. セキュリティ

    マンガで解説、「WAF」活用が脆弱性への応急処置に効果的である理由とは?

  4. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

  5. セキュリティ

    5分で学ぶCIEMの基礎--なぜ今CIEM(クラウドインフラストラクチャ権限管理)が必要なのか?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]