JMI、北京オリンピックに関する意識調査第四弾発表

ジャパンマーケットインテリジェンス株式会社(東京都港区、代表取締役社長:アンドリュー・ティル)では、2008年3月より毎月、北京オリンピックに関する意識調査をインターネットを通じて実施致しております。

ジャパンマーケットインテリジェンス株式会社

2008-07-07 00:00

毎回、全国在住の男女200名に対して今年8月開催の北京オリンピックに関する質問を通して、様々な角度から追跡調査をし、意識の変化を探っていき、情報提供させて頂きます。
このたび、5月の調査時と同様に全国在住の男女200名に対して、今年8月開催の北京オリンピックに関する質問を5問インターネットを通じて実施いたしました。

質問内容及び回答全文は、
弊社ホームページからご覧下さい。
(リンク »)

【一部抜粋】
Q3. 今までに見たオリンピック競技に触発されて、実際に競技を始めたものはありますか?
“特になし”という回答が87%と最も多く、次いで“水泳”17%、“柔道”11%、“バレーボール”11%となりました。
この結果から、日本人にとって水泳は、オリンピック競技の中では最も影響力が強いスポーツであると言えます。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]