Winny上の暴露ウイルスを擬似体験 ディアイティ「暴露ウイルス体験ツール」を無償配布

株式会社ディアイティ

2008-08-27 00:00

安全、安心なネットワーク社会の実現を目指す株式会社ディアイティ(本社:東京都江東区)は、Winny上の暴露ウイルスによる情報漏えいを擬似体験できるフリーウェア「暴露ウイルス体験ツール」のWebサイトでの無償配布を本日より開始します。
WinnyやShare等を介したP2Pネットワークへの情報ファイルの流出が社会問題となって久しいですが、今なお同様の情報漏えい事故が頻発しています。ディアイティでは、これまでの「情報漏えい事故対応サービス」で培った経験を生かし、情報漏えい事故の未然防止に役立てていただくことを目的に、パソコン内のファイルの取り扱いの重要性と、Winny等を介したウイルス感染の恐ろしさを擬似体験できる「暴露ウイルス体験ツール」を開発しました。

ユーザは、「暴露ウイルス体験ツール」をWindows搭載のクライアントPCで実行することにより、Winny等を介してウイルスに感染した際に、パソコンのシステムディスク内のどのようなファイルがどのようなファイル名のもとにネットワーク上に流出するかを擬似体験することができます。この、ウイルス感染の特徴的な動きの擬似体験を通して、パソコン上のファイルの把握、不要ファイル及びアプリケーションを見直すことができます。

ディアイティでは、情報漏えい防止・阻止対策としてPC上の情報ファイルを管理するための「FileChaser」と、P2Pネットワーク上へ情報漏えいした場合に高速処理能力で流出ファイルとその亜種ファイルを追跡、拡散を防ぎその報告書を作成する「P2PChaser」を本年初めより販売しており、セキュリティサービスとして「情報漏えい事故対応サービス」を提供しています。

※「暴露ウイルス体験ツール」は本物のウイルスのようにファイルを圧縮したり新規ファイルを作成するものではありません。
※提供方法: 弊社Webサイトより無償でダウンロード配布
URL: (リンク »)

このプレスリリースの付帯情報

実行画面サンプル

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]