【ホットリンク】口コミ分析ツール『クチコミ@係長』がバージョンアップ

株式会社ホットリンク

2009-08-04 00:00

口コミの話題成分分析機能など、消費者の声を更に深く 分析できる様々な新機能を搭載! 口コミ分析ツール『クチコミ@係長』がバージョンアップ ~ただ今、初期費用無料キャンペーン実施中!~
株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、以下ホットリンク)は、
同社が開発したブログや主要ネット掲示板などの口コミ情報を収集・
分析する口コミ分析ツール「クチコミ@係長」のメジャーバージョンアップ版
「クチコミ@係長Ver3.0」の提供と、初期費用無料キャンペーンを
本日、8月4日より開始致します。
今回のバージョンアップでは、インターフェースデザインの大幅な刷新、
消費者の声をより深く把握する事のできる新機能の大幅な追加を
実現しております。

【クチコミ@係長Ver3.0の特長】
最大同時検索キーワードを2キーワードから3キーワードに拡張
⇒3つのキーワードの口コミ分析出力結果を、同時に比較することにより、
多くの分析結果を一覧して見ることができ、よりわかりやすく比較することができます。
話題軸分析機能
⇒設定したキーワードと、複数の任意の単語を指定して抽出を行うことにより、
設定キーワードに関する話題の割合を円グラフで表示する事ができます。
例えば、ある商品名をキーワードに設定し、商品に関する「聞いた」「欲しい」
「買った」など、消費者の態度変容を表す各単語の出現数の割合を
分析することによって、商品に対してどんな話題で語られているかを
把握する事が可能です。
また競合ブランドの話題成分比較を行うことによって、ブランドパワーの比較もできます。
媒体選択機能
「クチコミ@係長」が検索対象としている、国内主要ブログポータル20サイト、
2ちゃんねる、主要ネット掲示板2サイトなどの媒体を、任意で選択して
絞り込んだ上で分析することができます。
各ブログサイト毎に投稿数や口コミの傾向がどう違うのかを
簡単に比較することができます。

複数の口コミ分析出力結果を一覧表示可能
⇒口コミ出現数、記事投稿者の性別の比率、口コミの評判の比率など、
様々な口コミ分析出力結果の内容を、一覧表示で分析することも、
個別に掘り下げて分析することも可能です。

【初期費用無料キャンペーン概要】
キャンペーン期間内に「クチコミ@係長Ver3.0」をお申し込み頂きますと、
初期費用10万円のところ無料で「クチコミ@係長Ver3.0」が
ご利用できます(月額費用のみ頂きます)。

<キャンペーン期間>
2009年8月4日~2009年9月30日

【クチコミ@係長について  (リンク ») 】
「クチコミ@係長」とは、国内のブログ・掲示板などから投稿される
1日400万件にも及ぶ、膨大な口コミ情報(合計34億372万7923記事 
※2009年7月現在)をリアルタイムに収集・分析することができる
口コミ分析ASPサービスです。
目的に合わせて設定したキーワードで検索を行うことによって、
検索キーワードが含まれた掲示板・ブログ記事の抜粋、キーワードと
共に頻繁に書き込まれている「関連語」の抽出、記事投稿者の
男女比を表すグラフの出力といった分析結果を表示します。
この「クチコミ@係長」を活用することによって、自社商品・サービス・
企業の評判を把握、自社と他社競合商品・サービスの評判との比較、
ユーザーの生の声から新商品のヒントを掴む、プロモーション活動の
定量的な効果測定、定性的な情報の把握など、
様々なマーケティングに役立てることができます。

<利用料金>
初期費用:10万円(1ヶ月間のサポート費用含む)
月額費用:10万円(1 IDにつき)

【ホットリンクについて   (リンク ») 】
ホットリンクは、レコメンデーションエンジン「レコナイズ」や
バズマーケティングツール「電通バズリサーチ」、「クチコミ@係長」の
提供を中心に、クライアント企業のインターネットマーケティング活動を
先端技術で支援するエージェントテクノロジーカンパニーです。

会社名:株式会社ホットリンク
所在地:東京都千代田区神田錦町3-26 一ツ橋SIビル 4階 (〒101-0054)
代表者:代表取締役社長 内山 幸樹
資本金:2億5199万6千円
設立日:2000年6月26日

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ホットリンク 営業部
担当窓口:嶋村、久保田、公平 
E-mail :info@kakaricho.jp
TEL  :03-3219-6153
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

  5. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]