リクルート、「電話をする」は脈ありか無しかの判断材料にはならない!?「異性の友人」と「恋人」との行動の違い。

株式会社リクルート

From: Digital PR Platform

2012-02-22 15:30


株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木 斉)が運営するブライダル総研では、結婚トレンドにかかわる基礎資料として、20代から30代の未婚者2000人、既婚者(婚約中含む)400人を対象に『第1回 恋愛観調査』を首都圏、東海 、関西の3地域で実施しました。
ここに調査結果の一部をご報告いたします。

▼『恋愛にまつわる異性との行動についてのレポート』はこちら
(リンク »)

▼『第1回 恋愛観調査』はこちら
(リンク »)

▼その他の『ブライダル総研 Research News』はこちら
(リンク »)

――――――――――――――――――――
1.メールのやりとりは友人でも頻繁。
空間や時間を共有するほど“脈あり率”は上がる。
――――――――――――――――――――

ブライダル総研が行った『第1回 恋愛観調査』より、未婚者の女性が<異性の友人>とする行動と<恋人>とする行動の違いを分析しました。

<異性の友人><恋人>それぞれと「する」と答えた行動のうち、<異性の友人>と<恋人>とでギャップが少なかったのは「メールのやりとりを頻繁にする」でした。
その差は14.4ptあるものの、<異性の友人>とも7割以上の人がメールをしており、メールのやりとりが頻繁だからと言ってそれだけでは“恋人になれる=脈あり”とは計れないようです。

その他、<異性の友人>と<恋人>との行動のギャップをみると「夜、食事や飲みに行く」→「ドライブに行く」→「泊まりの旅行に行く」など「二人だけでいる空間」や「二人でいる時間の長さ」によって、脈あり率が上がってくると言えそうです。

――――――――――――――――――――
2.「電話のやりとりを頻繁にする」は脈ありか無しかの判断材料にはならない!?
――――――――――――――――――――

しかし、<異性の友人>との行動と<恋人>との行動のギャップだけで、脈ありかなしかを計るのは危険なようです。

<異性の友人>との行動を、恋人がいない人のうち、恋人が欲しいか、欲しくないかを分けて見てみると、「電話のやりとりを頻繁にする」は恋人が欲しい人と恋人が欲しくない人でギャップがほぼありません。また、「テーマパークや花火大会などの催事に出かける」も1.5pt差しかなく、これらは脈ありか無しかの判断材料にはならないようです。

一方、恋人が欲しい女性は「メールのやりとりを頻繁にする」「夜、食事や飲みに行く」「ショッピングや街に出かける」などが欲しくない人より多い傾向にあります。
もしかしたら<異性の友人>の中に恋人候補がいるのかもしれません。

▼『恋愛にまつわる異性との行動についてのレポート』はこちら
(リンク »)

――――――――――――――――――――
◆『リクルート ブライダル総研』とは
――――――――――――――――――――

『リクルート ブライダル総研』は、株式会社リクルートのブライダルカンパニーに設置されている調査・研究組織です。恋愛・出会い、結婚や結婚式、夫婦関係に関する調査・研究、未来への提言を通じて、ブライダルマーケットの発展に貢献することを目的として活動しています。
出版・印刷物等へデータを転載する際には、“リクルート ブライダル総研調べ”と明記いただけますようお願い申し上げます。

▼『リクルート ブライダル総研』について
(リンク »)

▼リクルートについて
(リンク »)

――――――――――――――――――――
【本リリースに関するお問い合わせ】
(リンク »)
――――――――――――――――――――
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]