A10、ゲーム業界の活性化のためQuakeConのネットワークを強化

~ 北米最大のLANパーティーでThunder™ CGNが数千人のゲームプレイヤーを支援 ~

A10ネットワークス株式会社

2017-11-02 13:00

A10 Networks™は、数千人のゲームプレイヤーが競う「QuakeCon 2017」へ「Thunder CGN」を提供し、すべてのプレイヤーの可用性と継続性の確保を実現しました。毎年恒例のゲームイベントであるQuakeConは北米最大のBYOCのLANパーティーであり、2017年は8月24日から27日までテキサス州ダラスで開催されました。
*本内容は、2017年8月24日(米国時間)に米国A10 Networksが発表した報道資料の抄訳版です (リンク »)

 2017年8月24日(カリフォルニア州サンノゼ発)セキュアアプリケーションサービスを提供するA10 Networks™ (リンク ») (本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、創業者 兼 CEO:リー・チェン 以下、A10)は、数千人のゲームプレイヤーが競う「QuakeCon 2017」へ「Thunder CGN (Carrier-Grade Networking)」を提供し、すべてのプレイヤーの可用性と継続性の確保を実現しました。毎年恒例のゲームイベントであるQuakeConは北米最大のBYOC (bring-your-own-computer; コンピューター持ち込み) のLANパーティーであり、2017年は8月24日から27日までテキサス州ダラスで開催されました。

 A10は、世界の大手ゲーム企業の性能向上とセキュリティ強化を実現するハイパフォーマンスソリューションを提供しているリーディングカンパニーです。その製品ポートフォリオであるCGNやTPS(DDoS防御製品)、ADCソリューションは、米国のゲーム企業上位4社のうち3社に採用されています。Thunder CGNは、QuakeConの他にもクラウドプロバイダーやサービスプロバイダー、大企業において、さまざまなデバイスとネットワーク間でIPv4とIPv6を変換するために使用されています。また、世界の数百社のトップサービスプロバイダーが、Thunder CGNを利用して既存IPv4設備の延命と、IPv6への移行を実現しています。

 多人数参加型オンラインゲーム (MMOG) のネットワークとアプリケーション基盤では、大規模な設計、保護、運用の面において、世界でも屈指の要件が課せられます。双方向通信の規模、リアルタイムデータパスと遅延の影響の受けやすさ、パケットロス、プレイヤーのアクセス規模、ユーザーの地理的多様性など、オンラインゲームのインフラ環境は非常にユニークです。また、ゲーム業界は頻繁な大規模DDoS (分散型サービス拒否) 攻撃の標的にもなっているため、サービスを中断しないよう、サイバー攻撃も防ぐ必要があります。

 QuakeCon 2017のエグゼクティブディレクターである Travis “Ash” Bradshaw氏は次のように述べています。「毎年QuakeCon向けに構築しているインフラストラクチャは、ネットワークハードウェアのテストが行える巨大事業でもあります。厳しいパフォーマンス要求に応えるだけでなく、わずか数日でQuakeConネットワークを一から構築するための設定や構成に対応する必要があります。A10のCGN技術はインフラストラクチャのエッジ部分で重要な役割を果たし、ゲームのパッチ適用から重要なアウトバウンドストリーミングまですべてのワークロードを同時にサポートしてくれました。」

 A10のシステムエンジニアリング担当ディレクターであるRob Justiceは次のように述べています。「A10はオンラインゲーム業界向けの高性能ネットワーキングおよびセキュリティソリューションを提供するプロバイダーとして、何千人ものゲームプレイヤーが高速で途切れることなくゲームをプレイできるよう、QuakeConとパートナーシップを結んだことをうれしく思います。QuakeConのような大規模なネットワークを基盤とするゲームイベントでは、スピード、信頼性、セキュリティ、拡張性を実現するインフラストラクチャが必要となります。このような環境に採用されているということが、A10に対するQuakeConの信頼を表していると考えています。」

 A10のThunder CGNは、1筐体で300 Gbpsのスループットと5億1,200万の同時セッション数をサポートすることができる強力なキャリアグレードネットワーキングソリューションです。Thunder CGNは他社と比較して半分以下のスペースで、最大2.5倍のパフォーマンスを提供します。

A10 Networks / A10ネットワークス株式会社について
A10 Networks(NYSE: ATEN)はアプリケーションネットワーキングおよびセキュリティ分野におけるリーダーとして、高性能なアプリケーションネットワーキングソリューション群を提供しています。お客様のデータセンターにおいて、アプリケーションとネットワークを高速化し可用性と安全性を確保しています。A10 Networksは2004年に設立されました。米国カリフォルニア州サンノゼに本拠地を置き、世界各国の拠点からお客様をサポートしています。
A10ネットワークス株式会社はA10 Networksの日本子会社であり、お客様の意見や要望を積極的に取り入れ、革新的なアプリケーションネットワーキングソリューションをご提供することを使命としています。詳しくはホームページをご覧ください。
URL: (リンク »)
Facebook: (リンク »)

A10 ロゴ、A10 Networks、A10 Thunder、ThunderおよびThunder TPは米国およびその他各国におけるA10 Networks, Inc. の商標または登録商標です。その他上記の全ての商品およびサービスの名称はそれら各社の商標です。
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

A10ネットワークス株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]