A10ネットワークス株式会社:記事一覧
最新記事
-
ネットワークインフラとサイバーセキュリティ分野でAI-Ready化推進--A10ネットワークス・川口社長
2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。A10ネットワークス 日本法人代表 兼 社長 米国本社バイスプレジデント 日本 アジア太平洋地域 代表 川口亨氏は、ネットワークとセキュリティの分野における脅威検知や防御などでAIを活用したソリューション開発を進めており、顧客の要望や実情に合わせて必要な技術を検証し、製品やソフトウェアにAI機能を反映する「AI-Ready化」を推進している。
情報掲載日: 2025-01-07 16:00
-
東京都日野市、LGWAN 接続系からのローカルブレイクアウトを構築
東京都日野市は、DX推進計画の一環として、ネットワーク環境の刷新を行った。LGWAN接続系からのローカルブレイクアウトを可能にするため、A10ネットワークスの「A10 Thunder CFW」を導入している。
情報掲載日: 2024-10-09 06:15
-
鹿児島市、「Microsoft 365」の利用安定化でA10を導入
鹿児島市は、自治体の三層分離モデルに準拠しながら「Microsoft 365」を安定して利用するためにA10ネットワークスの通信機器を採用した。
情報掲載日: 2024-09-17 15:41
-
大分県、ネットワーク刷新でA10を採用--SaaS導入とウェブ会議の品質向上を実現
大分県は、県域WANや庁内ネットワーク機器などのリプレースで、A10ネットワークスの統合型ADC+ファイアウォール製品を採用した。
情報掲載日: 2024-08-06 08:45
-
甲州市、LGWAN環境でのクラウドサービス利用にA10 Thunder CFWを採用
A10ネットワークスは、山梨県甲州市が、総合行政ネットワーク(LGWAN)環境でのMicrosoft 365連携や、クラウドサービスへの安全な接続を実現する「α´モデル」構築のため、統合型ADC+ファイアウォール製品「A10 Thunder CFW」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2024-07-04 13:50
-
A10、400Gインターフェース搭載のネットワーク機器を国内投入
A10ネットワークスは、通信事業者やインターネット接続事業者向けとなる第6世代ハイエンドモデル「A10 Thunder 8665S」を発表した。
情報掲載日: 2024-06-11 11:43
-
三原市、LGWAN環境のクラウド利用を「A10 Thunder CFW」で改善
A10ネットワークスは、広島県三原市が、統合型ADC(Application Delivery Controller)+ファイアウォール製品「A10 Thunder CFW」を導入したことを発表した。
情報掲載日: 2024-05-30 14:42
-
DDoS攻撃の攻撃元はアジアがトップ--A10ネットワークス調査
A10ネットワークスの「2024年度版 DDoS武器レポート」によれば、攻撃元はアジアがトップだと分かった。
情報掲載日: 2024-05-28 12:32
-
竹富町、統合型セキュリティ基盤を採用--有人離島での住民サービスなど向上へ
竹富町(沖縄県石垣市)は、統合型セキュリティプラットフォーム「A10 Thunder CFW」を採用した。「Microsoft 365」や「Salesforce」などのクラウドサービスを利用し、住民サービスや職員のワークスタイルの向上を目指す。
情報掲載日: 2024-01-10 13:24
-
有田市、ネットワーク環境強化でLGWAN経由でクラウドサービスを利用
和歌山県有田市は、総合行政ネットワーク(LGWAN)での業務ソフトウェア軍「Microsoft 365」との連携やクラウドストレージ「OneDrive」などクラウドサービスと安全に接続するため、A10ネットワークスの統合型セキュリティ製品「A10 Thunder CFW」を採用した。
情報掲載日: 2023-11-27 07:32