クラスメソッド、コンテナセキュリティの統合型プラットフォーム「Sysdig」の日本国内での取り扱いを開始

クラスメソッド株式会社

From: PR TIMES

2023-09-01 13:47

クラスメソッド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:横田 聡、以下「クラスメソッド」)は、クラウド、コンテナに適した統合型セキュリティプラットフォームSysdig(シスディグ)を提供するSysdig,Inc.(本社:米国・カリフォルニア州、CEO:Suresh Vasudevan、以下 Sysdig社)とリセラー契約を締結し、Sysdigの日本国内代理店として、AWS MarketplaceでのCPPO/SPPO(※)を中心に同社製品の販売を開始します。



[画像1: (リンク ») ]

また、2023年10月3日(火)に、クラスメソッドとSysdig社、ならびに開発環境向けセキュリティプラットフォームSnyk(スニーク)を提供するSnyk株式会社(以下Snyk社)との共同により、AWSにおけるコンテナセキュリティ対策を通じて、開発の初期段階でのセキュリティ課題を早期に発見する「シフトレフト」や、問題が発生した際に即座に対処する「シールドライト」の重要性を、詳しく解説するウェビナーを計画しています。どうぞお気軽にご参加ください。

※CPPO/SPPOについては、 (リンク ») をご覧ください。

Sysdigについて


Sysdig は、Docker や Kubernetes と統合されたクラウド、コンテナに適したセキュリティ統合プラットフォームです。Sysdigを利用することで、コンテナ環境におけるランタイムでの脅威検知や、コンテナやクラウドなどにまたがる設定ミスや不審なアクティビティの可視化、コンプライアンス管理までが対応可能となり、コンテナワークロードを確実に実行することができるようになります。
2013年にSysdig社が設立されて以降、世界中の最も革新的な大企業がSysdigを採用しております。日本法人はSysdig Japan合同会社です。詳細については、公式 HP( (リンク ») )をご覧ください。
クラスメソッドのSysdigご紹介ページ: (リンク »)
[画像2: (リンク ») ]


エンドースメント



Sysdig, Inc. CEO Suresh Vasudevan(スレーシュ・ヴァスデヴァン)氏のコメント

このたび、クラスメソッド株式会社とリセラー契約を締結できたことを大変嬉しく思います。
企業が最新のインフラに移行する際、クラウドのスピード、規模、複雑性に適応したセキュリティアプローチが必要です。予防から防御までクラウドセキュリティを統合し、攻撃をリアルタイムで阻止し、深刻度の高いセキュリティ事案に優先順位をつけるために、世界中のお客様が Sysdig に信頼を寄せています。
クラスメソッド株式会社のもつ日本市場での実績と高い技術的専門知識と共にクラウドネイティブセキュリティ環境の推進に貢献できる事を楽しみにしています。

クラスメソッド株式会社 取締役 佐々木大輔のコメント

このたび、コンテナセキュリティのリーディングカンパニーであるSysdig社とのパートナーシップについて発表できることを大変光栄に思います。
昨今、コンテナやKubernetes、クラウド環境でのアプリケーション開発が急速に進展する中、セキュリティリスクの早期検知や対応はより重要性を増しています。これらの課題に対して、高度なランタイム脅威検知機能やモニタリング機能を持つSysdigを活用することは非常に有効な手段と言えます。
クラスメソッドは今後もSysdig社とより協業関係を強化し、お客様の様々な環境下でのセキュリティ課題の解決に取り組んで参ります。

ウェビナー開催概要


タイトル:AWSにおけるコンテナセキュリティの勘所 ~SysdigとSnyk活用による真のDevSecOpsの実現
日時:2023年10月3日(火)13:00~14:30
場所:ウェビナー形式
主催:クラスメソッド株式会社
協力:Sysdig Japan合同会社、Snyk株式会社
詳細: (リンク »)


クラスメソッドについて



クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービスをはじめ、データ分析、モバイル、IoT、AI/機械学習等の分野で企業向け技術支援を行っています。AWS支援では2015年から継続して最上位パートナーに認定され、2018年と2020年、2021年には「AWSサービスパートナー オブ ザ イヤー」を受賞。2022年にはグローバル最優秀パートナーとして「SI Partners of the Year」を受賞しました。現在までの技術支援実績は3,000社以上、AWS環境については20,000アカウント以上となります。社員による技術情報発信にも注力し、オウンドメディア「DevelopersIO」では4万本以上の記事を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもと、最適な技術を提案してまいります。
本社所在地: 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー26階
代表者  : 代表取締役社長 横田 聡
事業内容 : クラウド導入支援、ビッグデータ基盤構築、モバイルアプリ開発、LINE技術支援、AI/機械学習技術支援
オフィシャルサイト : (リンク »)
技術ブログ「DevelopersIO」: (リンク »)
Facebookページ : (リンク »)
公式YouTubeチャンネル : (リンク »)
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

クラスメソッド株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]