9月21日は「世界アルツハイマーデー」です

厚生労働省

From: Digital PR Platform

2023-09-19 10:00


1994年に「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で、毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定しました。この日を中心に、認知症の啓発活動が実施されています。

厚生労働省と認知症施策を推進している関係省庁では、庁舎の窓ガラスに、認知症サポーターのシンボルである「オレンジリング」が浮かびあがる「オレンジリングドレスアップ」等の取り組みを行います。

また、多くの方々に認知症について考えていただけるよう、各地で日本認知症官民協議会の参加団体や、認知症バリアフリー宣言企業も含め、さまざまな取り組みが行われています。

■「オレンジリングドレスアップ」実施期間
令和5年9月19日(火)~22日(金) 18時~19時30分

■世界アルツハイマーデーおよび月間の取り組み(令和5年度)
(リンク »)



(リンク »)

(出典:公益社団法人認知症の人と家族の会 世界アルツハイマー月間2023ポスター)


■昨年度の様子

(リンク »)



厚生労働省では引き続き、認知症に関するさまざまな情報を発信してまいります。

■「希望の道」(厚生労働省ウェブサイト)
全国の認知症の方ご本人が自分らしく前向きに認知症とともに生きていく姿と、周囲の方のご本人への思いなどを取材したメッセージ動画
(リンク »)

■オレンジポスト~知ろう認知症~(厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課Facebook)
リンク ») オレンジポスト知ろう認知症厚生労働省-認知症施策推進室-1623614051099456/" target="_blank"> (リンク ») オレンジポスト知ろう認知症厚生労働省-認知症施策推進室-1623614051099456/


認知症の方が安心して暮らせる環境づくりに社会全体で取り組むため、行政のみならず、民間組織の経済団体、医療・福祉団体、自治体、学会等から約100団体が参画する形で、平成31年4月に「日本認知症官民協議会」が設立されました。

「日本認知症官民協議会」では、認知症があってもなくても、地域で安心して暮らせる、認知症バリアフリー社会の実現に向けて諸課題を整理し、その解決に向けた検討等を実施しています。

その取り組みの一環として、認知症バリアフリー社会の実現に向けた機運を醸成することを目的とし、認知症バリアフリーに向けた取り組みを行おうとしている企業・団体等が、自らWeb上で宣言を行う「認知症バリアフリー宣言」制度がスタートしました。

■「日本認知症官民協議会」
(リンク »)

■「認知症バリアフリー宣言ポータル」(日本認知症官民協議会ホームページ)
(リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

厚生労働省の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]