プラント巡回点検防爆ロボット「EX ROVR」第二世代機をENEOS大分製油所で連続稼働達成

三菱重工業株式会社

From: PR TIMES

2023-11-09 15:46

◆ 多様な環境での走行試験で高い走破性を確認、製油所での点検作業を代替した計器画像や音声情報などの取得に成功
◆ 先進ロボットに関する国際会議「SPRINT Robotics World Conference」で成果を紹介
◆ 長期試用を通じて点検データを蓄積するとともに、異常兆候を判定するアプリ開発も進め、製品価値向上につなげる



[画像1: (リンク ») ]


三菱重工業は、防爆性能(注1)を有するプラント巡回点検防爆ロボット「EX ROVR(エクス ローバー)」第二世代機“ASCENT(アセント)”について、ENEOS株式会社(本社:東京都千代田区、以下、ENEOS)と継続して共同開発を実施(注2)しており、今年度の共同研究の枠組みの中で、今年6月からENEOS大分製油所(大分市)にEX ROVRを実機配備し、稼働中の製油所内における自動点検を9月末まで実施しました。製油所内の防油堤などの段差や狭所、草地、砂利、水たまりや夜間を含めた多様な環境での走行試験を通じて高い走破性を確認するとともに、製油所での点検作業を代替した計器画像、熱画像、音声情報の取得に成功しました。

また、当社は米国ヒューストンにて10月に開催された先進ロボットに関する国際会議である「SPRINT Robotics World Conference(注3)」にEX ROVRを出展しました。同会議では、ENEOSとともに長期試用の成果や2030年までの運用ロードマップなどについて紹介、各国の事業者から問い合わせを得るなど、国内外からの高い評価を得ています。

EX ROVRは、爆発性雰囲気となり得る状況下において昼夜を問わず点検作業を行い、作業員の安全性向上、業務効率化および設備稼働率の向上に貢献するものであり、照明付きカメラを搭載した6自由度(注4)防爆マニピュレーターの採用により、プラント内計器の複雑な配置に応じたさまざまな姿勢で近接・正対画像を撮影できるほか、ガス濃度の測定や音声の録音、熱画像の取得も可能です。さらに付属のウェブアプリと組み合わせて活用することで、遠く離れた場所からでも点検スケジュールの運用管理や点検データの確認を行えるほか、プラントにおけるインシデント発生時には遠隔操作によりタイムリーな現場確認が可能で、プラント点検業務の効率化と安全かつ迅速な事態収束に貢献します。

また、EX ROVRはユーザーインターフェースを考慮した設計で操作も容易であることから、ENEOS大分製油所の運転員が短期間で操作方法を習得し、稼働中の実プラントでの遠隔操作、走行ルートや点検動作の設定、自動走行を実施することを可能としています。
三菱重工は今後も、ロボットの長期試用を通じて点検データを蓄積するとともに、蓄積した点検データから異常兆候を早期に把握可能とする判定アプリ開発を進め、さらなる製品価値の向上に努めていきます。

(注1)引火性ガスが充満する環境下において、機器自体が発する電気火花や熱などによる爆発や火災の危険性を抑える性能を指します。
(注2)プラント巡回点検防爆ロボット第二世代機に関する当社とENEOS株式会社の共同開発について、詳しくは以下のプレスリリースをご参照ください。
(リンク »)
(リンク »)
(注3)石油メジャーをはじめ、プラントメンテナンス用ロボット、装置メーカーなどが参加し、世界各国から最先端の検査用ロボットが集う国際会議です。
(注4)動きの自由度を指しており、本ロボットのマニピュレーターの先端は上下、左右、前後に動くことができ、前後に傾く、左右に首を振る、左右に傾斜する回転運動も可能です。
 
【製品紹介ページはこちら】
(リンク »)

[画像2: (リンク ») ]

[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]

[画像5: (リンク ») ]

[画像6: (リンク ») ]

■三菱重工業株式会社
 ウェブサイト: (リンク »)
 オンラインマガジン「SPECTRA」(日本語): (リンク »)
 公式Twitter:@MHI_GroupJP

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. ビジネスアプリケーション

    急速に進むIT運用におけるAI・生成AIの活用--実態調査から見るユーザー企業の課題と将来展望

  5. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]