ENEOS Power株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:香月有佐、以下、「ENEOS Power」)およびオムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(東京都港区、代表取締役社長:四方克弘、以下、「OSS」)は、岡山県倉敷市において、目的地(例:職場やショッピングモール等)に駐車している電気自動車(以下、EV)の充放電時間を最適化する「どこか de ENEマネ(V2X※1)」の実証を2024年度下期から開始することを合意しました。本実証では、職場等に駐車中のEVおよびOSS製のV2X機器を使用して、目的地における充電時間と放電時間を遠隔で制御します。具体的には、V2X機器経由にて取得した電池残量などの車両情報を基に、電力の市場価格が安い時間帯に充電、高い時間帯に放電される様に、目的地のV2X機器へ充放電時間等を指示します。本実証では対象となるEVの駐車時間等のデータと充放電制御結果のデータを収集し、VPP※2リソースとしてのEVの有効性を検証します。
ENEOS PowerとOSSは本実証を通じ、今後広がりを見せるEVの活用による電力需給調整力を高めることで、持続可能な社会への貢献を目指してまいります。
※1. V2X(Vehicle to X):電気自動車と何か(X)との接続や相互連携を総称する技術。電気自動車を蓄電池として扱い、家・建物や地域などに給電する仕組み。V2H(Vehicle to Home:住宅)、V2B(Vehicle to Building:建物)、V2G(Vehicle to Grid:地域)、V2L(Vehicle to Load:家電機器)などを指す。
※2. VPP(バーチャルパワープラント):分散型エネルギーリソース(再生可能エネルギーなどの自家発電設備・蓄電池・電気自動車等)を一括で遠隔・統合制御し、あたかも一つの発電所のような機能を提供する仕組み。
【本実証における各社の役割】
[表: (リンク ») ]
[画像1: (リンク ») ]
OSS製マルチV2Xシステム
【ENEOS Powerについて】
ENEOS Powerでは「今と未来のでんきをデザインし、人と地球の快適に挑戦し続ける ~creating sustainable energy and society~」というパーパスのもと、新たなチャレンジを重ね、持続可能な社会への貢献を通じて、さらなる成長を目指してまいります。
今後は、電動車や蓄電池等の分散型エネルギーリソースの制御ノウハウを積み上げ、VPP事業においてお客様や地域のリソースを活用する事業を展開してまいります。
(リンク »)
[画像2: (リンク ») ]
ENEOS VPP ネットワーク
【オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社について】
オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社は、これまで独自のオートメーション技術により、自動改札機などの駅務自動化システムをはじめ、世界初・日本初の社会公共システムを数多く生み出してきました。これからも労働力不足やエネルギー、レジリエンスなどの社会課題をいち早く捉え、IoT・AI・ロボティクスなどの最先端技術、ソフトウェア、運用・保守のトータルサービスでソリューションを構築し、安心・安全・快適な社会づくりに貢献してまいります。
(リンク »)
プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。